2015年9月1日火曜日

0366_U-18野球の世界大会を見に行った。


10時前、豊中ローズ球場に到着。丁度試合が始まる前で、両国の国歌が流れました。今日の試合はチェコ-豪州です。観客はまばらです。まー、あんまり世界大会には興味がないのでしょうか。私なんて、野球をしにわざわざ豊中まで遠路はるばるご苦労さんと思いますが。というわけで、まったりと非日常で安上がりな異国情緒を満喫という軽い気持ちで。世界大会と言っても18歳以下ということで、高校野球の延長みたいな感じで見るのがいいでしょうね。

座席は真ん中よりもちょっと3塁・チェコ寄りです。甲子園で言うところのラガーがいるところあたりですが、たしかにここは一望できていい席です。そりゃ、座席を占領したくもなりますわ、テレビに映るだけじゃなく、ちゃんとメリットあります。多分、甲子園でもこんな感じで見られるのでしょう。でも、やっぱり黒いネットが邪魔かな? このネットを、技術的にもう少しどうにかできないかな? と思います。あと、毎回毎回すぐに消えるバッターボックスを長持ちさせる画期的な方法がないかなーとか考えます。

2回表、チェコがボークを取られていました。1塁審判が「ボーク!」と叫んだ後、ピッチャーマウンドに向かって何やら説明をしていました。しかし、進塁するランナーがいなかったので、ペナルティーとしては1ボールということになります。

2回以降、攻守交代の時に音楽がかかっていました。守備につくのがのんびりですね、日本だとキビキビと全力疾走で守備につきますが。3回終了時点で1時間5分ぐらい、このペースだと9回終了時に3時間を超えます。日本だと審判は懲罰ものかもしれません。

選手のアナウンスでは「君」を付けず、プロ野球仕様でした。背番号も読み上げます。あと、日本語の後に英語でもアナウンスされます。さすが国際試合ですね。

5回、雨が降ってきましたので、上段ベンチに退避。5回表、豪が見事なお見合い。二人が顔を合わせた状態で、ボールが真ん中にポトンと。ここまで完璧なお見合いはなかなかありません。どうぞどうぞの世界です。

前半終了後のグラウンド整備は、甲子園とか西京極とかなら車でビャーッとならすのですが、豊中ローズでは人がトンボでならしていました。人力ですね。豊中ローズのスコアボードは見やすいです。西京極は正直見づらいなぁ…と思っていましたが、今は新調して見やすくなっているかと思います。

しかし試合は10-0、8回完封で豪州の勝ち。最初から地力に大きな差があったという感じでした。チェコの攻撃は凡打を打たされてすぐに終わり、豪は毎回ランナーが塁にたまって、気が付いたら23塁とか満塁とかという状態に。

世界大会とは言いますが、なんだかんだ言って余興みたいなものでしょうね。少なくとも、私は余興と思って見ています。


せっかくなので、ここから緑地公園まで散策しましょうか。…あら、パリという名前のゲーセンがあったところがコンビニになっていたけど、今現在は歯医者なのねー…なんて、時代の流れを感じつつ。

そうこうしているうちに履正社に到着。ここに来るのは18年ぶりぐらい? ネットやり出してチャットやっていて、基板オフというゲーム基板を持ち寄って遊ぼうみたいなことになって、その時の集まりがこの近くであって、その際に緑地公園駅集合となって、「それなら私は阪急曽根から歩きますわ」みたいなことを言ったら「それなら車を曽根駅まで出しますよー」と言われ、車に乗せてもらって、現在の「履正社高校前」の交差点を通過しました。「源七さんって、この辺のことを知っているんですか?」「うん、学校、履正社でしたから。ほら、そこですよねー」みたいな会話をした覚えがあります。その後「源七さんが曽根人だとは知りませんでした」というわけで。今でも当時集まった人はゲーム基板を嗜んでいるのかな?(’’?


緑地公園は、履正社からほんとすぐ近くです。広い公園っていいなぁ、ここが通学路だったらもうちょっと活用できたのになぁ…なんて思いつつ。でも売っているスナックや軽食は行楽地価格ですな。緑地公園と言ったら、学校行事でマラソンさせられたりとか、そんな思い出しかないです。

フラワーロード…、をっ、気分は宝塚!(豊中やーゆーねん) などと思いつつ、公園真ん中の円形ガーデンを抜けて、緑地公園駅へ。

緑地公園駅に到着。曽根駅から緑地公園駅まで徒歩35分とWikiに書かれていますが、歩けなくはないです。でも、ちょっと遠いかもね。履正社を経由ということで、私としては半分通学路なわけでしたが、そこから先はこんな感じ…と。ネットの地図では分からないでしょうが、緑地公園を真ん中ズドーンと突っ切って駅へという感じです。あと、緑地公園駅手前はゆるやかな上り坂です。ここから梅田まで、電車賃は330円。高いなぁ、阪急なら曽根から梅田まで190円なのですが(。。; 地下鉄が高いのは覚悟していましたが。延伸先の新箕面から梅田まで410円の予定でしたっけ(’’; 緑地公園駅、駅の電車到着メロディが「鬼のパンツ」ですな。♪カレー~~炒飯がすぐできる~ すばやく~ すばやく~♪ というCMを思い出します。ここから、なかもず行きに乗って梅田へ。

ヨドバシでは、カードとネットの紐づけを。でも、IDとパスが分からないので、帰ってから手続きできるようにとアクセスキーを発行してもらう。

せっかくなので、B2Fの文房具を見てみる。…ヨドバシはえらいスタビロを推すねぇ(・・; あと、ステッドラー・カラトも全色(一部品切れでしたが)バラで買えます。まぁ、カラトはウチの近くの画材屋でも全色バラで買えますが。

その後、能勢口へ。モザイクでは、トンボ・色辞典が全色バラで買えます。でも買うこと、あるかな?(’’? ここから西友の無印へも行ってみましたが、4コマノートが短冊のものしかなかったので買い物せず。



0 件のコメント:

コメントを投稿