2018年4月17日火曜日

0417;PC環境復旧中。

PC復旧、1日目はバックアップを復活させ、仮想環境のXPを元に戻す。

2日目はネット関係の構築。まずは Windows Update。これをやらないと始まりません。のんびりと待ちましょう。

VMWare に Ubuntu32ビットを入れたのはいいのですが、vmware tools が入れられず、パフォーマンスを発揮できず。あーれ、どうするの? そもそも「簡易インストール」って何じゃいな? 今までは Linux を入れるときでも簡易とか言われなかったような気がするんだけど(~~;


3日目は作業に必要なソフトやドライバーのインストール。レシートプリンタや付箋プリンタなどのドライバー、レタッチソフト、レイアウトソフト、DVD書き込みなどのソフトをインストール。

VMWare に入れた Ubuntu32、vmware tools は入れられました。しかし、日本語環境にできず。別に日本語が入力できなく、英語のまま使ってもいいのですが。どうせネットしかしませんし。ローマ字で検索をかければいいでしょう。でも、Win10時代は日本語環境にできたので、なぜ Linux内で日本語環境にアップデートできないのかが分かりません。Linux内で言語環境をアップデートなのですが、うまくいきません。

~~~~

とにかく、Win7に戻したら快適になりました。Win10って大丈夫かいな。こういうことがあるので、出始めのOSって使いたくないのです。あと、OSのアップグレードってしたくないのです。

OSが変わると互換性がなくなって、今までの資産が使えなくなったりと、いろいろと苦労します。

最初はこんな使用容量だったのね
 

 Win7だと、「香枦園」を正しく変換してくれない。Win7が出た8年前に「香櫨園」という字になったのだけど(、、;

0 件のコメント:

コメントを投稿