2023年2月28日火曜日

2023年2月27日月曜日

0227; DSやわらかあたま塾をまったりと。


 ちゃんとゲームをやるのは、いいことですな。最近はなにをするにも、しんどいなー状態ですので。

2023年2月26日日曜日

0226; 17年ぶりにDS脳トレをやってみた。


 旧DSは発売日に買った唯一のゲームハードですが、一緒に買ったロンチソフトが、「大合奏バンドブラザーズ」と「さわるメイドインワリオ」でありました。で、その次にコレを買ったと。

DSを買った理由は「GBAを綺麗な画面でやりたかった」なので、その時点で大満足だったわけでしたが、DSのゲームは何とも言えないチョイスでありましたな。

でも、当時の自分はそれなりにこのソフトをプレイしていました。プレイ状況やハイスコアなどのデータが残っているため、当時の様子が分かります。で、改めてこれをやり込むか? といったら、多分そこまでやらないでしょう。

2023年2月25日土曜日

大昔、百均で買った浸透印の「済」スタンプを再生。


もともと水性染料インクを使っているものなので、ダイソーの浸透印用インク(油性顔料)を入れたらダメだよな…ということで、物は試しと印面を上にして、これまた前のプリンタ用のサンワサプライ詰め替えインクでマゼンタとイエローのインクを等分混ぜて作った赤インクを1滴垂らし、印面を上にしたまま30分待ってみる。

うん、キレイに押せていますね(^^ 

ちなみに、今日はオミクロン型ワクチンを打ちに行きましたが、そこで使っていた済スタンプもおそらくコレと同じものでした。今でも売っているのかな? ワシ、25年ぐらい前に買ったような覚えがあるのですが。

2023年2月22日水曜日

2023年2月20日月曜日

0220; 0.2mmのシャーペンの芯を買ってきた。


 0.5mmが一番気楽に使えていいんじゃないの? という気が。でも、自分は鉛筆派なので、まずシャーペンを使うことがありません。まず持っている鉛筆を使い切ろう…と思っているのですが、なかなか減ってくれません。

2023年2月19日日曜日

0219; オミクロン型のワクチンの予約を入れた。

 


打っておいた方がいいのでしょうね(、、;

何か、梅田に行く用事あるかなぁ?(~~? 無理して行かなくてもいいけれど。

新しいペチットワン到着。



 新しいペチットワン到着。 新しいものは、思いっきりフェルト芯が見えるんですね、覆っているものが透明で(昔の分は見えない。下からのぞいて、あぁフェルトだなって)。 ちゃんと使えたら、別にどっちでもいいですが。

ペチットワン、初めからついているインクではなく、パイロットの瓶の赤インクを入れてみて運用。ピンクっぽい、明るい色。一般的なサインペンの赤色とはちょっと違う。 プラチナの赤色もピンク色っぽいしで、万年筆にはこういった赤の方が使いやすいのかな?

2023年2月18日土曜日

0218; 廃盤になったペチットワンをネットで注文。


 毎日ガッツリと使っていますので、もう自分にとっては生活の道具です。
こういったものは必要ですので、今のうちに予備を。そして、他の色のインクも使ってみましょう。

プレピー(プラチナ)もいいのですが、ペチットワンはこれはこれで好きです。小っちゃくて可愛いですし。

2023年2月17日金曜日

0217; ヨドバシドットコムあかんやん。


 これでかなりの機会損失があるんじゃないかな…と思っちゃいますが。せっかくヨドバシで買い物しようと思ったのにログインを拒否される、じゃあよそで買うか、買うのやめるか…みたいな。
客としては、ヨドバシじゃなきゃいかんわけでもないですし。アマゾン嫌いだからヨドバシ的なところがあったのですが、これじゃダメじゃん。

2023年2月16日木曜日

2023年2月9日木曜日

0209; 久々にニンテンドーダイレクトを見た。

この人は、進行役の高橋さん。社長ではない

 今日はツイッターの調子が悪く、見ることも書くこともできませんでした。…やっぱり、マスクさんになってから一気にダメになった?? というわけで、代替サイトに移ることも考えなければいけないかな? と思いつつ。

ニンダイ、これを見てスイッチが欲しくなる?? ですが、発売からもうすぐ6年ということで、次世代機という言葉が頭をよぎるようになってくるかなぁ…(’’; その次世代機にスイッチとの互換性を持つのなら、いまから買わずに次の機械を待つのが得策かもねと。

2023年2月5日日曜日

0205; 電子ノートの調子が悪い。


さすがに8年5カ月も使えば、ガタもくるでしょう。電源スイッチもなんか調子悪いですしで、ダメになってきたのかも知れません。
残念ながら8年で、電子インク画面は劇的に良くはなっていません。電子ノートも、PN1から出ていませんしで、お絵描き・メモ用の機械はまだまだ発展途上です。

2023年2月4日土曜日

2023年1月のゲームプレイ状況。

 

ずーっとミニファミコン・ミニスーファミなどの任天堂ゲームをやっていましたが、ちょっと違う味のゲームもやってみよう…というわけで取り出したのが、PS2「ソニックジェムズコレクション」。メガドラミニ2が出たこともあり、セガのゲーム魂が再燃されている人も多いかと思いますが、個人的にはそこまでセガに対して思い入れはありません。でも、ゲームは持っていますので、持っているならやれアホ…ってな感じですよね。積みゲーをきちんとプレイするだけでも、一生かかっても遊びきれないかと。

で、ソニックジェムズコレクションの中で、ソニックRはサターンでも持っています。でも、全然遊ばず積んだままです。こういうのを、ちゃんとやらないかんなと。これから残りの人生で、のんびりまったり遊びつくそうかなと。

ソニックファイターズは3D格闘ですが、格闘ゲームはどう遊べば楽しいのかがいかんせん分からなく、サターンならばバーチャファイター、〃2、バーチャファイターキッズなどもあるのですが、これらも全然手付かずです。PCエンジンの餓狼伝説スペシャルは1面から全く歯が立たずギブアップ(龍虎の拳はまぁまぁ遊べたが)、そしてミニスーファミのスト2なんかも、ちょっと触っただけ…みたいな感じで、苦手意識が先にあります。というわけで、まずは遊びやすいものからやっていきましょうか…ということで。

ソニックCDは、なんとなく後回し。ソニックの集大成みたいな感じのゲームみたいですが。

ソニックRは3Dレースゲーム。いろんなルートがあるので、探索してみてね…という感じですが、この辺あたりから遊んでみるのがいいでしょうな。

ゲームギアのゲームは、XP時代にやっていたソニアドDXでも遊べました。ただ、ソニアドDXはXPでしか動かない(それ以降のOSに入れようとするとおかしくなるので、入れてはいけない)ので、遊び続けようと思ったらどうするべ…であります。仮想OSに入れても、ガックガクだろうなぁ…なので、XPを入れたPCを用意するしかないだろうと。でも、ゲームギアだけなら、このソニックジェムズでソニアドDXの12本「全部」が遊べます。ただ、そのうち6本はオマケ扱いで最終面しか遊べませんが、それもソニックメガコレクションプラスでちゃんと遊べます。ゲームギアのゲームをテレビの大画面でプレイするのも、オツなものです。

追加ゲームである、ボナンザブラザーズ(MD)は、今まで食わず嫌いしていました。もともとはアーケードのゲームですので、1面をプレイして、難しいわヤメ…みたいな感じで。こういうのも、ちゃんと攻略しなければいけませんな。DXでもやっていましたし。

ベアナックル1~3(MD)は、ベルトアクション。ベルトアクションで今まで遊んだものは、スーファミのファイナルファイトとアーケード(の移植)のプリルラですが、微妙に間合いを計ってきたり、後ろに回り込んで挟み撃ちしてきたり、ボスが異様に強かったりと、やっててイライラしてあまり好きではないみたいなジャンルです。ベアナックルもそうですな。なので、イライラせん程度にやるかいなと。

なにはともあれ、ちゃんとゲームをやりたいです。PS2が壊れたらどうするべ? よく、今でも動いてくれていますが。

0204; いつでも持ち歩ける小型のカメラが欲しい。


コンデジでもいいけど、やっぱり大きいし重たいですからねぇ。それこそ、キーホルダーみたいな小さなトイカメラが欲しいのですが、やはり液晶画面は写真の確認用に必要です。でも、2インチの画面でいいですよ、eggyみたいに…なわけで。そんなん、安くないかなぁ? と思いつつ。

ゲームボーイのポケットカメラを活用しよう。

 昔、中古で500円で買ったポケットカメラと、500円で買ったポケットプリンタを活用したいねと。

ポケットカメラで撮影したデータをPCに持っていくのに、一番簡単な方法はスーパーゲームボーイもしくはゲームボーイプレイヤーを使って、キャプチャすること。ですが、色味がぼやけてしまうため、完全なデータは得られません。

完全なデータを…となれば、何らかの方法でセーブデータを吸い出して取り出すということになろうかと思います。セーブデータさえ吸い出せれば、そこから画像を抜き出すツールを用意すればいいと。

Pocket Camera image viewer
https://www.raphnet.net/programmation/gbcam2png/gbcamtool.html

このhtmlを保存しておけば、オフラインで変換できるんじゃないかなぁ(・・;


というわけで、やったみたのがコレ。うん、こういうことがしたかった(^^ オモチャ(トイカメラ)以下の低解像度ゆえの、「味のある」写真が欲しいというわけですね。なんでも、制限が加わると、独特の味が生まれます。

あえて、キッチリくっきりと見せたくない画像に…など、これはこれで面白い使い方ができるかと思います。きれいな写真を写すことができる今のデジタルカメラとは違う魅力があるのではないかと。