2018年9月27日木曜日

0927;何も考えずに使ってきた万年筆。


今のところ、万年筆のインクはプラチナのブラックとブルーブラックしか持っていません。で、このプラチナのブルーブラックが「古典インク」であると。

プラチナのインクの中で、このブルーブラックは強い酸性なのです。で、プラチナでは「酸性=古典インク」と位置づけているとか。つまり、ブルーブラックも(そのような表記がないものの)古典インクであると。

普通の染料インクだと水に弱いので、水に濡れる可能性のあるものには使えません。が、古典インクだと、筆記後にインクが変性して、いい塩梅になる…ということかな?(・・? 普段、なんとなく鈍い青色が綺麗だという理由と、日常筆記に三菱の藍色(赤青鉛筆の青の方、プルシャンブルーね)の色鉛筆を使うことが多いので、それに似た色であるということで、これで日記を書いてきましたが、なんかいろいろとインクの特性があるのねと。

よく、公文書に「黒、または青の筆記具で」と注意書きが書いてあったりしますが、この「青の筆記具」の「青」がこのインクでしょうな。つまり、長期保存用の書類用のインクであると。 で、このインクは最初は青いですが、段々と黒くなっていくそうで。

こういうのをちょっとずつ知っていくことで、インク沼へと誘われていく…ということなのでしょうな。まだ、自分はインク沼の入り口には立っていないつもりです。沼にハマっても、インクを使い切れませんから。もう、これ以上筆記具を増やしてはいけません。

その前に、万年筆の似合う字を書けるようになりたいなり。

2018年9月25日火曜日

0925;どうにもならないな、相撲協会は。



画材;ぺんてるサインペン クーピーペンシル

まー、世の中なんてそんなもんなので、私は事なかれ主義です。でも、貴乃花親方はそうではなかったと。

自分は、自分の力でどうこうしようとは思いません。自分は、余計なことをしない方がうまくいくと思っていますので、ひたすら風見鶏モードです。

そういう意味では、貴乃花親方は勇者です。でも、どうにもならなかったと。勇者は、変な人でなければできません。

今の自分は相撲への興味が完全に失せてしまっているので、相撲協会がどうなろうが知ったこっちゃありません。ただただ、醜いなぁと思うだけです。

2018年9月20日木曜日

0920;アップルウォッチ4発売。

画材;万年筆 クーピーペンシル


アップルの製品は、ファッションだと思います。ウチにもマッキントッシュがありますが、日常使うメインはウインドウズとリナックスです。Macはスタイリッシュでいいですが、やっぱり使い慣れているWindowsの方が自分にとっては便利です。

今の時代、出先で時間が知りたいだけなら、別に腕時計でなくても良いのです。何にでも時計がついていますから、それを見れば良いのです。その上で、あえて腕時計をしているのは「思い立ったときに即、時刻が分かるように」でしょう。あとは、時計をし慣れているのでと、無いと落ち着かないとか。

自分が使っている腕時計はもう20年以上前に買った物で、太陽電池&振動による電力供給で、電池を替える必要が無い優れものです。メンテナンス不要というのが、どれほど有り難いか。自分にとっては最高の相棒です。ただし電波時計ではないですし、日付表示は西向く侍の月の翌月は1日増やす必要があります。

なので、アップルウォッチを選ぶ人は、その付加価値なんでしょうね。ガジェット的な。

2018年9月19日水曜日

0919;プレイステーションクラシックとな。

画材;コピックマルチライナー 三菱880色鉛筆

メガドライブは、ソフトだけでなくオムニバス(マスターシステム、ゲームギアなども)も色々と持っていて、それらに全然取りかかれていないので、メガドラミニの延期は自分にとっては問題なし。「どうせネオジオミニみたいに、適当に作って出すのでは?」という当初の予想とは違って、かなり本気でちゃんとした物を作るようで、これならば大いに期待できそうです。

そうでなくても、ミニスーファミなどのソフトもちゃんとやらないと…と思っていますので、積みゲーを溜めまくりです。もう崩しきれません。

すると、その後すぐにプレイステーションクラシックが出るとの発表が。プレステはCD部が壊れやすく、ウチも4台壊してきました。PS Oneが直せれば、こいつをまた活用するのになぁ…なのですが。現在は、あと1台あるPSと、これまたご老体のPS2でPSを動かしています。でも、さすがに20年前の機械ですから、色々とガタが来ていることでしょう。収録タイトル次第では、買うかも知れません。でも、FF7はもうやり直したくないですな。これをクリアするのに60時間かかったはず。

つか、CD部分が強固な壊れにくい、HDMIで映せる安いPS(あるいはPS One)を作ってくれる方がいいのですが。

2018年9月13日木曜日

0913;究極の、そして至高のプリンとは。

画材;万年筆 プリズマカラー色鉛筆

普段は、あまり食にはこだわりません。あまりにもアレなものは避けますが、まぁ普通に食べられたらいいなぁ…ぐらいの感覚です。自分の舌は多分バカでしょうから、そんなにいいものを出されても分かりません。格付けチェックなら、間違う自信があります。でも、おいしいものを求めるのも、人間にとっての贅沢でしょう。

で、これかい、えらい庶民的な贅沢やな(’’; いやいや、「美食家の」プリンですよ? もう、気分は海○○山じゃないですか! ですが、美食とははかないものであります。多分「もうちょっと食べたい」と思うぐらいが、なんでも一番おいしいのでしょうな。 

普段食べ慣れているプリンとは、ちょっと違った味わいです。レモンが入っただけで、サッパリとした感じになります。語彙力が無いので、感想としてはこんなもんですが、おいしかったですよ。

2018年9月12日水曜日

0912;季節の変わり目ですな。

画材;墨汁(付けペン) ポスターカラー


久々に付けペンを使ってみる。…おお、ちゃんと使えるぞ! 墨汁も何年前のか分からないぐらいに古いはずなのに、一応使えているぞ! 墨汁は安く大量に使えるので、黒インクならこれでいいや…ですが、付けペンというやつはなかなか買いに行けません。使う人が減っていますからねぇ。

で、細い線で書くことができたのですが、細すぎて一太郎ハンディスキャナで読める?(・・? と試してみたところ、こんな感じ。でも、やっぱり細いです。手帳にはいいかもしれませんが、書き味がガリガリしますので、薄い紙だと書くのに注意しないといけないかも知れません。

墨汁は耐水なので、ポスターカラーを使ってもご覧の通り大丈夫。しかし、今回はコピー用紙。いつもは絵の具を使うときは水彩紙などもっと厚手のものですが、コピー用紙は紙がデコボコするので、気をつけないといけません。

2018年9月11日火曜日

0911;すぐにホコリっぽくなって困る。

画材;パイロット・マルチボール クーピーペンシル

ガムテープって、日暮里駅や下北沢駅に字を書く以外に使い道があったのですね((~~; 

2018年9月9日日曜日

0909;ガラスペンが気になる。

画材;万年筆(プラチナ・プレピー)、クーピーペンシル

あんまり良い(値段の張る)文房具は要りません。自分はものを大事にしないので、良いものを買ってもすぐに壊しそうで。
これ、ブラックとブルーブラックの万年筆で書いていますが、両方とも200円(今は300円)の万年筆です。むしろ、替えのカートリッジのインクの方が高いという。替えのカートリッジも、10本入りで1個買ったら自分のペースだと数年持つので、万年筆のインクを瓶で買ったら使い切れません。なので、インク沼にはハマらないと思います。

ただ、部屋には使いようのないインクジェットプリンター用の詰め替えインクがあるんですよね。どれをどう使うか考えます。今はこれをフェルトペンや万年筆風ペンに入れて使っていますが、黒だけじゃなくCMYもあります。これらを混ぜ合わせて、色を作れたりするのかな? そうなると、プラチナのミクサブルインクみたいになっちゃいます。ガラスペンがあると、いろんなインクを使いやすくなります。そういう筆記具があると、ありがたいですよね。

普段筆記に使うものは鉛筆と色鉛筆ですが、ゲルインクや万年筆も使わないことはないです。ケースバイケースですね。

2018年9月7日金曜日

0907;震度7の北海道胆振東部地震。今年は異常だ。


未来になったら、常に家や建物が地面から少し離れて浮いているので、地震の影響を一切受けない…なんてことになるのかな? 現状でも免震ゴムというものはありますが、まだまだ普及には至っていません。とにかく、地震や台風、洪水などが起きるとどうしようもありません。

私でも、兵庫県南部地震と大阪府北部地震で震度5を2回経験しています。もう、ちょっとでも揺れるとビクッ! となります。その上、今回の台風で周りが停電とか、ちょっともう怖すぎという状況です。

やっぱり、異常気象の影響なのでしょうか、災害の規模が上がっているような気がします。生活の防衛だけで手一杯、それ以上のことが起こったらパニックです。災害の備えにも限度があります。最後には祈るしかありません。平成30年という年は、強烈に記憶に残ることでしょう。

2018年9月5日水曜日

0905;大学って何だろう。

画材;パイロット・マルチボール クーピーペンシル

芸人が大学を受験なんて企画で頑張っていたりします。勉強すること自体は、別に悪いことではありません。頭を使わないと、錆び付いてくるよなぁ…と感じることも多いです。もう、年を取ると、人の名前とか漢字とかがすぐにでてこなくなってきます。そうなると、ちょっとは使ったらななぁという気にはなります。

しかし、芸人の企画を見ていると、40になってから大学へ行く意味って何だろう? と思います。まずオードリー春日さんですが、この人は日大を出ているんですよね。その上で、東大に挑戦と。東大という名前を聞いたら、自分の頭に出てくる言葉は「東大なんて絶対無理よ、無理無理無理無理かたつむりよ! だって偏差値2しかないじゃない」です。1000人に3人の秀才になるにはどうすれば? というレベルです。無理です。

しかし、春日さんは諦めていないというか何というか、自費で勉強を続けているとか。変に執着力があって、持続力がある変な人…とは思っていますが、まぁ大学を改めて目指すにしても、東大じゃなくてもいいんじゃないかな? とは思います。でも、勉強を続けている姿勢はとても立派だと思います。

それに対して問題なのが、ロンブー淳さんでしょう。そもそも、青山学院の合格は無理と思っていました。で、その後どうしたかと言えば、慶応の通信に入学。ちょっと調べれば分かるのですが、慶応の通信は非常に悪名が高く、卒業させる気が無いところということで知れ渡っています。要は大学の通信課程の中でも卒業が最難関です。何を思ってここを選んだのか、首をかしげます。普通はまず、ここは避けます。そもそも根本的にここのシステムがおかしいです。

で、まだ半年なのにも関わらず、もうギブアップ寸前なんですよね。そりゃそうだ、私だってこんなところを卒業しろと言われても逃げます。ただただ苦行、それしか言葉がありません。なので、慶応の通信を卒業したとなれば、一般の通学生からも一目置かれる存在になります。しかし、通信は卒業しないと何の意味もありません。

日本で、どういったときに学歴が必要になるのか? となると、おそらく「会社に入る時」でしょう。入ってさえしてしまえば、あとはスタート時に差はあれど、仕事での評価という実力勝負になります。 日常生活で「あなたの行っていた学校は?」なんて、まず聞かれません。そんなことを聞いてもしょうが無いですし。

その上で「何のために大学に行くのか?」でしょうな。純粋に勉強しに行くため、というのが一番いいと思います。資格を得に行くことも含めて。豊かな人生にするために、知識を得に行く…ということです。そういった意味では、萩本欽一さんは楽しそうに駒澤大学に通っていますよね。

しかし、大学に行くためには相当の勉強をしなければならず、さらには結構な金額の学費を納めなければいけません。本当に、大学にはそれだけの価値があるのか? と改めて考えると、「大学に行かない」という選択も大いにアリと思います。特に、今現在は大学全入時代ですし、終身雇用なども薄れています。そんな今の時代に、大学というものがあっているのか? と考えます。


2018年9月4日火曜日

0904;第2室戸台風以来の強力な台風で、甚大な被害。

画材;クーピーペンシル

天災は、ただただ怖いです。雷とかでも怖いのに、台風とか地震とか、大丈夫かいな? と思います。

ウチの近くでも停電が発生していますし、ニュースを見たらえらいことになっています。こーれはエグい。

2018年9月3日月曜日

0903;コボグローがもうダメか。

画材;クーピーペンシル

こういう、読んでいるページ数を覚えてくれないなどの不調は、コボグローだけでなくコボオーラとかでも起きているとか。もう、コボの持病なのかもね。
もともと不安定な機械でしたが、基本的なことができなくなった状態では使いようがありません。バージョンを上げると、スケッチブック機能やテキストメモ機能なんかも悪影響が出ています。もー、なんやねんなこの機械(--;;

以降はタブで読書するか? 電子インクのこういう端末はまだまだ発展途上なのかもね。