購入して459日で500時間、ということは1日1時間強といったところですな(’’;
最近では読書以外にもコレで文章を入力したりなんて使い方もしていますが、自分としては買ってちゃんと使っているなと思っています。
色々と不満はありますよ、青空文庫を変換したりDLしたものは縦組み扱い(右綴じ;左側タッチでページめくり)なのに、画像をまとめたZiPやRARは横組み扱い(左綴じ;右側タッチでページめくり)固定とか。ワシは縦組みの画像を読んでいるんだよ、綴じ方も縦組みにさせてくれよ(--; 見開き部分を拡大しようとすると逆のページがまず表示されるので、その都度反対側のページを見るために画面スクロールしないといけないとか、こういったところがすんげー不便。あと、やっぱり挙動が不安定な時がありますし。
でも、そんなこんな言いながら1年以上付き合って、500時間以上を読書に費やしました。なので、e-inkの画面自体は好きなのですよね。あとは応答速度とか、挙動の安定性とかが良くなってくれれば。そして、手書きメモのスケッチブック機能なんかも使い物になってくれれば…、そんな機械が出てくれればねぇ(、、; DPT-S1? アレは高いし、PDFしかダメだし、拡大してメモできるとはいえ描画機能が貧弱だしで、出始めの実験的な機械という感じが強く、欲しいとは思わないなぁ(==; もうちょっとこなれてくれないと。
現時点では、e-inkの発展を願うばかりといったところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿