2019年11月30日土曜日
1130;風邪であまりゲームをしなかった今月後半。
でも、裏ドラゴンバスターをクリアできたので、よしとしますか(’’; 3DSをほったらかしです。何とかせねばと思いつつプレイするファミコンの、なんと面白いことか。
■今日のゲーム。
★ドラゴンバスター(FC)
裏ドラバス、攻略本を見ずにプレイして7面目。7面目、ステージ内部をまだ把握できていないと(、、; マップを見ると、そんなに難しい構造ではないのですが。ここで2度もやられるというのが信じられません。
★ダライアスプラス(PCE)
ACFJN。JからNが難しいです。
ダライアスプラス(PCE)→ダライアス2(SS)→ダライアス外伝(SS)→ダラバー(PSP)の順に攻略! と手元に書いているのですが、コレの後にメガドラミニのダライアスもやる? って、この順番で攻略していったら、何年かかるか分かりませんが。ダラ2、イージーでも難しいのに。
2019年11月29日金曜日
1129:裏ドラバス、サクッと。
★ドラゴンバスター(FC)
裏ドラバス、234,860点、クリア。一度クリアできれば、スッとクリアできるようになりますわな。ても、前の方がスコアがいいですな。
今回は、時間を計りながらプレイ。1面(と書きます)クリアに2分、2面クリアに5分、3面クリアに8分。4面クリアに15分、5面で20分30秒、6面で25分30秒。7面で30分、8面で38分30秒、9面で49分。10面で53分30秒、11面で60分30秒、そしてクリアで65分30秒。
1時間を超えます。ネットだと「50分でクリアできる」と書いていた人がいましたが、50分だと9面をクリアしたところまで。もっとサクッとクリアできるルートを選ばないといけないということかも。
今日は、この前にも一回、攻略本を見ずにやってみたら7面でした。
裏ドラバス、234,860点、クリア。一度クリアできれば、スッとクリアできるようになりますわな。ても、前の方がスコアがいいですな。
今回は、時間を計りながらプレイ。1面(と書きます)クリアに2分、2面クリアに5分、3面クリアに8分。4面クリアに15分、5面で20分30秒、6面で25分30秒。7面で30分、8面で38分30秒、9面で49分。10面で53分30秒、11面で60分30秒、そしてクリアで65分30秒。
1時間を超えます。ネットだと「50分でクリアできる」と書いていた人がいましたが、50分だと9面をクリアしたところまで。もっとサクッとクリアできるルートを選ばないといけないということかも。
今日は、この前にも一回、攻略本を見ずにやってみたら7面でした。
裏ドラバス、クリアしてみて。
いつものように何気なく裏ドラバスを立ち上げて、適当に遊んでいたら、思いのほか進めちゃったので、「これはクリアできそうだぞ?」ってなって、攻略法を紙の上でシミュレートしてみて、それを実行したらクリアできちゃった…みたいな感じで、あれよあれよと、長年気になっていたゲームがクリアできちゃった、と。
昔、裏ドラバスの攻略サイトがあった時に、ステージ内の出現アイテムを攻略本に書き写していたので、どこに何があるかは粗方知っていました。ステージの迷路自体は表とほぼ同じなので、表しか載っていない攻略本でも役に立ちました。なので、予め対策を立てられたわけですね。
このゲームを、裏までちゃんとクリアした人って、どれぐらいいるのでしょうね。たいていの人は、表をクリアして満足、裏は難しすぎて無理…って投げたことでしょう。私も難儀しましたから。
今だと、VCでも出ているのですよね。まずは15面の塔で斧を手に入れ、それで16面の森を壊してスーパーソードを入手できるように頑張るところから。ソードを取ったら、難易度は大きく落ちます。ここから最後まで、ルームガーターを垂直斬り一発で倒せます。決してクリアできないゲームではありません。アーケードとは、また違った魅力があると思います。ファミコンのゲームだからとバカにはできません。ナムコも、とんでもないゲームを作ってくれたものだなぁと思います。
達成感と、ひとつ心残りを解消できた喜びと。よーやったわ。
オールアバウトナムコ2には「全てのアイテムの表示がZになる究極の裏技がある。ヒントは日記2個の使い方」と書かれているものの、ネットなどにも情報がありません。なんなんでしょうね、これ。クリアできたので、まぁいいのですが。
昔、裏ドラバスの攻略サイトがあった時に、ステージ内の出現アイテムを攻略本に書き写していたので、どこに何があるかは粗方知っていました。ステージの迷路自体は表とほぼ同じなので、表しか載っていない攻略本でも役に立ちました。なので、予め対策を立てられたわけですね。
このゲームを、裏までちゃんとクリアした人って、どれぐらいいるのでしょうね。たいていの人は、表をクリアして満足、裏は難しすぎて無理…って投げたことでしょう。私も難儀しましたから。
今だと、VCでも出ているのですよね。まずは15面の塔で斧を手に入れ、それで16面の森を壊してスーパーソードを入手できるように頑張るところから。ソードを取ったら、難易度は大きく落ちます。ここから最後まで、ルームガーターを垂直斬り一発で倒せます。決してクリアできないゲームではありません。アーケードとは、また違った魅力があると思います。ファミコンのゲームだからとバカにはできません。ナムコも、とんでもないゲームを作ってくれたものだなぁと思います。
達成感と、ひとつ心残りを解消できた喜びと。よーやったわ。
オールアバウトナムコ2には「全てのアイテムの表示がZになる究極の裏技がある。ヒントは日記2個の使い方」と書かれているものの、ネットなどにも情報がありません。なんなんでしょうね、これ。クリアできたので、まぁいいのですが。
2019年11月28日木曜日
1128:裏ドラバス、クリア!!!!!
■今日のゲーム
★ドラゴンバスター(FC)
裏ドラバス、ついにクリアしました。これをクリアする日がこようとは、自分でもビックリ。
237,110点、エンディングを自力で見ました。裏ドラバスって、クリアできるものだったのですね。今回は重要なアイテムを積極的に集める作戦で。そんなこんなで最終面、聖杯が3つあり、斧もある…ということは、BQYVルートで、最初のBさえ抜ければ、あとは聖杯でステージを飛ばせるやん! ということで。薬草も3つあったので、最後のドラゴンで2つを使いましたが、それでも勝てました。
裏ドラバスに関しては、もっと色々と研究してみるのもいいかもしれません。スコアを狙ってみたり、より良いクリア方法を模索したり。一度クリアしたことで、気持ちに余裕ができます。
とにかく、スーパーソードを取れば楽になりますので、ここからですね。
※ドラゴンにアミュレットは効きませんでした。 これは、シーフに剣を盗まれた時の対策用ですな。
※今日の日記は、全てタブレットで、フリックを使って入力しました。いちいち、マイクロソフトが「誤変換データをMSに送ってくれ」とか邪魔してくるのがうっとうしいですが。ほんと、イライラする。
バックライトGBA SP破損!
やっちまったい。落とした私が悪い。が、ヒンジも弱っていたのかな? 任天堂製品とはいえ海外製なので、メーカー修理がききませんでしたので、大事に扱わないと…だったのでしたが、今はもう日本製であっても修理は終了しています。ヒンジ部分のみの破損ですので、ガワ(外装シェル)を変えたら直るか? 中古のSPを調達したり、非純正のガワを調達したりして。
GBAだけでなく、GBやGBCをバックライトの綺麗な画面で見たい、なんて時にも重宝していました。もうアレだなぁ、落下防止のために、携帯ゲームなどを持つ時にはその都度ストラップを腕に巻くか…? ちょっと自分が怖くなってきました。
購入して、13年11か月使いました。…悔やまれるなぁ(--; 使えるものを、自分のミスで破損する、こういう故障はもったいない。
GBA自体はあと2台持ってはいますが、旧GBAとフロントライトのSPですね。GBAがやりたければ、旧DSやDS Liteでやるという手もあります。でも、GBとGBCがねぇ…、フロントライトやキューブのGBPとかでもいいのだけどさ、あぁ、バックライトSP…。
たんにきれいな画面でGBやGBCをやりたい…というだけであれば、ゲームキューブのGBPでやればいいのです。どうせ、部屋でしかやらないでしょうから。GBなら、スーファミのスーパーゲームボーイもあります。ま、急ぎませんが、早急になんとかしたいところです。
2019年11月27日水曜日
裏ドラバス(FC)攻略を考える。
落ち着いたところで、8面目(20面)以降の攻略ルートや攻略法などを、攻略本を見ながら考えてみる。
マップ自体は表と同じです。ただ、アイテムの配置は変わっています。アイテムがランダムに出現するところもあります。
とにかく、スーパーソードさえあれば、11面目(23面)でもビショップやスケルトン、ファフネルなどを垂直斬り一発で倒せるようになります。これは大きいです。その上で、不慮の事故対策を充実させるということになろうかと思います。薬草や日記があればクリアがグッと近づくでしょうし、他にも欲しいアイテムは色々とあります。ドラゴンも強くなってきましたので、ドラゴン対策用のアイテムも欲しいところです。
ファミコンはステージ数がアケに比べて多いので、クリアまでにどれだけルームガーターを倒さなければいけないんだよ…ってなりますな。長く険しい道のりです。
★日記でコンテしたら、ドラゴンにたどりついても、そのステージのスタート地点からやり直し。アイテムはゲームオーバーの状態から。なので、状況によってはペナルティがキツいです。できれば、1プレイクリアを目指す方がいいでしょう。
★裏には、出口のない建物があり、聖杯を持っていないと出られません。こういう建物は避けなければいけません。聖杯は、アイテムが毒しか出ないなど、キツい建物からの脱出用に欲しいので、温存したいです。
★11面目(23面)のドラゴン用にアミュレットが欲しい。弾ける炎を吐くので、ドラゴンに近づきさえできません。指輪や王冠なんかも積極的に入手したいところ。
★7面目(19面)と10面目(22面)は建物1つだけのラウンドなので、クリアするのは簡単。だけど、ここは重要なアイテム集めのためのところ。
7面目(19面);《スタート地点》→アミュレット→王冠→聖杯→斧→指輪→ゴール(スルーする)→薬草→剣→ゴール ※日記もある。1プレイクリアを目指すここではあまり重要視していないが
10面目(22面);ゴールの位置は固定だが、出るアイテムはランダム?
アミュレット×2、盾×2、王冠×2、水晶、キノコ
13面から18面までは、このルートで。
http://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/genseven/?Y=2018&M=8
19面以降はこうかな? 攻略本とにらめっこして考えた結果、とりあえずはこれでやってみましょう。
24面目、斧があればBQYVで4ステージか。
マップ自体は表と同じです。ただ、アイテムの配置は変わっています。アイテムがランダムに出現するところもあります。
とにかく、スーパーソードさえあれば、11面目(23面)でもビショップやスケルトン、ファフネルなどを垂直斬り一発で倒せるようになります。これは大きいです。その上で、不慮の事故対策を充実させるということになろうかと思います。薬草や日記があればクリアがグッと近づくでしょうし、他にも欲しいアイテムは色々とあります。ドラゴンも強くなってきましたので、ドラゴン対策用のアイテムも欲しいところです。
ファミコンはステージ数がアケに比べて多いので、クリアまでにどれだけルームガーターを倒さなければいけないんだよ…ってなりますな。長く険しい道のりです。
★日記でコンテしたら、ドラゴンにたどりついても、そのステージのスタート地点からやり直し。アイテムはゲームオーバーの状態から。なので、状況によってはペナルティがキツいです。できれば、1プレイクリアを目指す方がいいでしょう。
★裏には、出口のない建物があり、聖杯を持っていないと出られません。こういう建物は避けなければいけません。聖杯は、アイテムが毒しか出ないなど、キツい建物からの脱出用に欲しいので、温存したいです。
★11面目(23面)のドラゴン用にアミュレットが欲しい。弾ける炎を吐くので、ドラゴンに近づきさえできません。指輪や王冠なんかも積極的に入手したいところ。
★7面目(19面)と10面目(22面)は建物1つだけのラウンドなので、クリアするのは簡単。だけど、ここは重要なアイテム集めのためのところ。
7面目(19面);《スタート地点》→アミュレット→王冠→聖杯→斧→指輪→ゴール(スルーする)→薬草→剣→ゴール ※日記もある。1プレイクリアを目指すここではあまり重要視していないが
10面目(22面);ゴールの位置は固定だが、出るアイテムはランダム?
アミュレット×2、盾×2、王冠×2、水晶、キノコ
13面から18面までは、このルートで。
http://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/genseven/?Y=2018&M=8
19面以降はこうかな? 攻略本とにらめっこして考えた結果、とりあえずはこれでやってみましょう。
24面目、斧があればBQYVで4ステージか。
2019年11月26日火曜日
1126;裏ドラバス(FC)、23面ドラゴン。記録を大幅更新。
■今日のゲーム。
★ドラゴンバスター(FC)
裏ドラバス、本日2プレイ目、11面目(23面)、183,380点。
一気にハイスコアと到達面を大幅更新。まさかここまで進めるとは思っていなかったので、寝る前にどうしようかな? 状態でした。せっかくだから、やれるところまでやってみよう…でしたが、ドラゴンに倒れる。道中ではなく、ドラゴンでのゲームオーバーかぁ…。
日記があったので、コンティニューもできたのですが、アイテムの手持ちも少なくなっていますし、なにより深夜になってきましたので、作戦を練り直して、気力が充実しているときに再チャレンジでしょうか。
スーパーソードを3本入手してウルトラスーパーソードにできたのですが、ドラゴンとの対戦で元のスーパーソードに逆戻り。50ダメージを受けると、ウルトラではなくなります。でも、スーパーソードがあるのと無いのとでは大きく違います。
裏の6面目から11面目との躍進ですから、もう気持ちばかりが高ぶって、行き当たりばったりの攻略でした。裏ドラバスをクリアしようと思ったら、相当の気合いがいりますな。最終面も大概です。アーケードならサクッとした12面目ですが、ファミコン版は最終面もステージ数が多いです。もう、気が向いたときに適当にやるようなゲームではなくなってきました。
風邪引いてしんどい言うてんのに、こんなことやってる場合ちゃいますが(、、;
2019年11月25日月曜日
1125;絵を描く参考にも。
3DSで描いたものを、タブレットでこのような形に画像をくっつける処理ができるソフトがなく、仕方なくWin10(のXP)を立ち上げて処理。タブレットにちょうどいいレタッチソフトってないものか。あるいは、HSPでそういう処理ができるソフトを作ってしまうか。
さて、カス子(3Dカスタム少女)ですね。今は使う人も減っているのでしょうが、まだまだ愛用者がいるということで、すごいことですよね。そこまで古いソフトにこだわる理由があるというだけで、幸せなソフトではなかろうかと思います。メーカー亡き後も、精神は健在だと。
2019年11月24日日曜日
1124:タブーを扱う難しさ。
あまりディスりたくないので、一旦これ書いて没にしたのですが、やっぱり書いておきます。
これを扱ったらダメ、という話題はあります。その中に、シモの話題も入ります。普通は、そういったことは感覚的に理解して避けます。でも、注目を集めるために、積極的にそのデッドゾーンを踏み越える人もいます。
私からすれば、今回の件は漫画の題名や題材からしてアウト。嫌悪感を覚えます。その、自分の感覚は間違いではなかったと。ただでさえデリケートで扱いの難しい話題です。それを、かるがるしく扱うとどうなるかということです。
2019年11月23日土曜日
1123;裏ドラバス(FC)、ハイスコアを更新。
■今日のゲーム
★ドラゴンバスター(FC)
裏ドラバス、6面目(18面)、97,200点。ハイスコアを更新。ケイブンシャの攻略本では、BCHMOと進み、ゲームオーバー。Oの最初でダメージを食らいすぎました。あと、4面目(16面)の最初で日記を入手した時に満身創痍になり、薬草を使う羽目に。
スーパーソードを2本入手したものの、2本目入手で永久パターン防止キャラのケーブシャークの攻撃を受けまくり、これがキツかったか。スーパーソードを3本集めればウルトラスーパーソードになるので、やっぱり狙いたいです。ウルトラ~は、ダメージを50受けると無くなってしまいますが。
2019年11月21日木曜日
1121;裏ドラバス(FC)。
寒いです。明日からはちょっと暖かくなるみたいですが。
布団にくるまれながらタブレットPCでネットをすべく、横着する環境を整えていく。青歯キーボードはいったんドライバを削除して、改めてペアリングしてインストール。これでまともに使えるようになったかな? そして、SDカードが安くなったので、今までは4年前の16Gを刺していたのですが、タブレットPCをメインに使うということで、XCの128Gに。これでDドライブのストレージが8倍ですよ! 広いところにデータを引越しすると、快適ですし、できることが増えますしで。
16Gを使っていたということは、4年前はSDカードが高かったわけですよね。それが、XCのカードまで手が届くようになったと。いつかはXCの1Tとか使う日が来るかもね。そうなると、さらに8倍です。今、1TのSDカードは18,000円ぐらいしますが。
■今日のゲーム
絵を描きたいのだが、何を描こう? ならディズ〓ー描けや、でしょうが。
タブレットPCも、もともとは絵を描くために買っているのです。なので、これで電子ノートのようにメモを取ってもいいのですが、なぜかそういう用途に使っていませんよね。
★ドラゴンバスター(FC)
裏ドラバス、16面でスーパーソードを入手した次のところでゲームオーバー。裏でスーパーソードは久しぶりではなかろうか。表だと3面目で取れますが、裏だと4面目(16面)にならないと取れません。スーパーソードがあるのと無いのとでは大きく違います。なので、とても重要なアイテムです。裏だと、4面目からはビショップがかぶと割り1回では倒せません。表に比べて敵が全体的に硬いので、クロービスの攻撃力を上げないと対処できません。
「意地でもクリアしてやる」ではなく、「いつかクリアできるだろう」という気持ちでプレイする方がいいかもね。
布団にくるまれながらタブレットPCでネットをすべく、横着する環境を整えていく。青歯キーボードはいったんドライバを削除して、改めてペアリングしてインストール。これでまともに使えるようになったかな? そして、SDカードが安くなったので、今までは4年前の16Gを刺していたのですが、タブレットPCをメインに使うということで、XCの128Gに。これでDドライブのストレージが8倍ですよ! 広いところにデータを引越しすると、快適ですし、できることが増えますしで。
16Gを使っていたということは、4年前はSDカードが高かったわけですよね。それが、XCのカードまで手が届くようになったと。いつかはXCの1Tとか使う日が来るかもね。そうなると、さらに8倍です。今、1TのSDカードは18,000円ぐらいしますが。
■今日のゲーム
絵を描きたいのだが、何を描こう? ならディズ〓ー描けや、でしょうが。
タブレットPCも、もともとは絵を描くために買っているのです。なので、これで電子ノートのようにメモを取ってもいいのですが、なぜかそういう用途に使っていませんよね。
★ドラゴンバスター(FC)
裏ドラバス、16面でスーパーソードを入手した次のところでゲームオーバー。裏でスーパーソードは久しぶりではなかろうか。表だと3面目で取れますが、裏だと4面目(16面)にならないと取れません。スーパーソードがあるのと無いのとでは大きく違います。なので、とても重要なアイテムです。裏だと、4面目からはビショップがかぶと割り1回では倒せません。表に比べて敵が全体的に硬いので、クロービスの攻撃力を上げないと対処できません。
「意地でもクリアしてやる」ではなく、「いつかクリアできるだろう」という気持ちでプレイする方がいいかもね。
2019年11月18日月曜日
1118;こういう状況。
体調が優れないので、簡単に。今はちょっと、ゲームをしようという気になれないので、読書をしています。読書の秋ですな。最近は、暗くなるのが早くなってきました。
今でも、こんな感じでコボグローでメモをしています。メモは、これか、紙か、電子ノートか、3DSか、その時々に応じて適当ですが。
コボグロー、今まではこの画面をスクリーンショットでPCに持ってきていましたが、これからはこのように写真で。これはタブレットで撮影、十分です。スクリーンショットをオンにすると、電源でスリープできません。カバーを処分した今、持ち運ぶ際にスリープしないと、鞄の中で勝手にページがめくれてしまい、どこを読んでいるのかが分からなくなります。
本当は、コボグローで打ったものをテキストで持ってこられたら一番いいのですが、そんな方法はないですよね。ネットで探しても出てきません。 この画像をOCRするのも、何か違いますし、不完全です。
2019年11月16日土曜日
2019年11月15日金曜日
1115:変な加工をすると、あとが大変。
Macでスキャン。すると、ホワイトバランスを修正したら黄色で塗ったところが蛍光っぽくやや青みがかり、黒で塗った部分も青みがかっている。うーん、なんか色味が気にいらん。どうしたものか。
ガラスペンで書いてみました。これは顔料インクですが、まずは線を一定の線幅で書けるように練習・研究するところからでしょうか。色々と試した結果、ポスターカラーだとすんなりと自分が満足するように書けます。
文房具なんだろうな、自分が思うPCって。
自分にとって、パソコンは「文房具」なんだろうなと思います。もともと、一番最初にMSXを買った理由が「きれいな印刷物を作りたいから」なので、ワープロ用途からのスタートでした。で、それは今でも変わらず。なので、XPで十分なのです。
画面がフルHDになったので、仮想OSのXPのデスクトップが広いこと。いやー、快適だ。前のPCで使っていたハードディスクのデータを新PCに移して設定すれば、作業環境があらかた復旧します。ワープロやDTP、レタッチなどを即座に行えます。ほんと、頼りになるわ、XP。
自分がフォトショップを使う大きな理由は、画像を保存する際に予めファイルの大きさが分かること。FC2絵日記が120kbまでの画像しか貼れなかったため、120kbを超えないように圧縮率や減色の色数を変えていました。それはブログに移った後もそうで、できるだけ120kbを超えないように画像を作っています。
でも、時代は大きく変わりました。一応、まだ120kbという数字にこだわっていますが、大昔は「50kbを超えないように」なんて本に書かれていた時代もありました。デジカメのeggyでも、そのあたりを超えると「大きな画像」として赤色マークで警告が出ます。なので、この時代は320×240ぐらいの大きさが限度でした。今は、普段は横が600から640で作っています。大きな画像でも、横800を限度に。
しかし、こうしてフルHDの画面を見ると、横600の画像でも小さく見えますか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
できるだけ大事に使うのもいいですが、いつか壊れることを承知でガンガン使う方が精神的にはいいでしょう。万が一壊れても、次にすぐ引き継げるように、何をすればいいかを書いておいて、データも引き継ぎやすいようにバックアップを取っておいて。
モーターが回ったりするものは、壊れるのが早いです。ということで、サブのタブレットPCを併用して、これをもっと使う形でノートの稼働時間を減らすのもいいかも知れません。3DSでネットは無謀でしょうから。
でも、それとは別に、PCの使用頻度を減らすのもいいかもしれません。PC疲れやPCからの監視を逃れる時間も必要かな? という気がします。
しばらく、PCから離れて読書もいいかもね。あと、お絵描きとか。スーファミもやらななぁと思いますし。
画面がフルHDになったので、仮想OSのXPのデスクトップが広いこと。いやー、快適だ。前のPCで使っていたハードディスクのデータを新PCに移して設定すれば、作業環境があらかた復旧します。ワープロやDTP、レタッチなどを即座に行えます。ほんと、頼りになるわ、XP。
自分がフォトショップを使う大きな理由は、画像を保存する際に予めファイルの大きさが分かること。FC2絵日記が120kbまでの画像しか貼れなかったため、120kbを超えないように圧縮率や減色の色数を変えていました。それはブログに移った後もそうで、できるだけ120kbを超えないように画像を作っています。
でも、時代は大きく変わりました。一応、まだ120kbという数字にこだわっていますが、大昔は「50kbを超えないように」なんて本に書かれていた時代もありました。デジカメのeggyでも、そのあたりを超えると「大きな画像」として赤色マークで警告が出ます。なので、この時代は320×240ぐらいの大きさが限度でした。今は、普段は横が600から640で作っています。大きな画像でも、横800を限度に。
しかし、こうしてフルHDの画面を見ると、横600の画像でも小さく見えますか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
できるだけ大事に使うのもいいですが、いつか壊れることを承知でガンガン使う方が精神的にはいいでしょう。万が一壊れても、次にすぐ引き継げるように、何をすればいいかを書いておいて、データも引き継ぎやすいようにバックアップを取っておいて。
モーターが回ったりするものは、壊れるのが早いです。ということで、サブのタブレットPCを併用して、これをもっと使う形でノートの稼働時間を減らすのもいいかも知れません。3DSでネットは無謀でしょうから。
でも、それとは別に、PCの使用頻度を減らすのもいいかもしれません。PC疲れやPCからの監視を逃れる時間も必要かな? という気がします。
しばらく、PCから離れて読書もいいかもね。あと、お絵描きとか。スーファミもやらななぁと思いますし。
2019年11月14日木曜日
ガラスペンを購入。
古いMac OS パンサーの、HD内のデータを整理。…と思ったけど、整理するほど使っていないか(^^; 一応ですが、Macパンサーからブログの更新は無理です。なので、Win8タブから。
しばらくは、MacパンサーとWin8タブを連携してメインに使用、Win10はたまに立ち上げる感じでサブに。壊れるまで、先にパンサーを使ってあげましょう。Win10ノートを買うタイミングを早まったかな? とちょっと思いましたが、あまり細かいことを考えないことにしましょう。あったら使うでしょう。
本当はほとんどの作業をWin8タブでできればいいのですが、やはり画面が大きいと作業しやすいですし、スキャナはデスクかノートでないと使えません(マシンパワーもそうですし、そもそもウチの16年前のスキャナはWin8に対応していませんし)。Win8では画面が小さくて、ワープロ文書を作ろうという気になれませんし、青歯キーボードが危ない挙動をするので使っていられません。その青歯キーボードは、ノートのWin10にペアリングして状況を確認中、それでもマトモに使えないなら処分でしょうな。DSのポケモンタイピングにも使えませんしで、どうしたものか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土曜日にガラスペンを買ったので、使って見ることに。
ずーっと頭の端にあったので、これは買っちゃわないとスッキリしないな…というわけで、梅田ハンズで見かけたので、購入。1本1,100円の筆記具は、自分が持っているもので最も高価なものですな。次に高いのは、カランダッシュのルミナンスという色鉛筆(1本583円だけど、自分が買ったときは530円だった)か、大昔に買ったDr.Gripというシャープペンシルとボールペン(500円ぐらいだったかと)ではないかと。このガラスペン、本当は1本500円の時から知っていたのですが、値上がっちゃいました。
そういや、Dr.Grip ACEという新製品が出たよ、と文具王がようつべで紹介していましたな。私はシャープペンシルはほとんど使わず、鉛筆派なので「ふーん」という感じですが。
私は万年筆用のインクを持っていませんし、買っても使い切れないから買うつもりもありませんので、墨汁か前のプリンターの顔料黒、そしてポスターカラーで使うことになります。染料のプリンターインクだと、線幅が太くなって滲みます。ですが、顔料だと綺麗に書けます。
本当は染料の万年筆インクを使うのが一番メンテが楽でしょうが、私は顔料インクを使いたくてガラスペンを買いました。付けペンでもポスターカラーが使えますので、当然ガラスペンでも使えます。それも楽に。いいですね。ポスターカラーって、要するに「自分で好きに混ぜ混ぜして色を作ることができる顔料インク」ですからね。顔料だと色素が水で分離するだけで溶けず、紙を裏抜けしませんので、使いやすいです。付けペンだと、溶いた絵の具を水筆で取ってペンに移しましたが、ガラスペンだとパレットにペン先を持っていきます。多めに絵の具を溶いた方がいいですね。
ただ、アクリル(アクリルガッシュ)は付けペンでだけで、ガラスペンでは使いません。乾いて溝の中で固まったら終わりですから。付けペンのペン先だと使い捨てでいいのですが、ガラスペンでは怖いです。
2019年11月13日水曜日
1113;Win10いらいたくない。
■今日のゲーム。
★リズム天国 ザ・ベスト(3DS)
今、こんな感じです。でも、ここからパーフェクトチャレンジはどんどん難しくなっていきます。ちょっとタイミングが外れればアウトなので、厳しいです。
せっかくPCも新調したことですし、この手書きのチェック表も綺麗に作りましょう…ということですが、なんかもうWin10を使いたくない…というわけで、Macで作成し、PDF化したものをWin8タブに持っていって印刷。印刷用途だと、これで十分です。いちいちMacとWinでデータをやりとりしなければいけませんが、今までもやりとりしてきましたので、何も変わりません。
今現在は、新ノートWin10が有線をつなぐところが無くなって無線LANになったので、有線を古いMacに。ほとんどマトモにネットはできませんが、インターネットディスクは普通につながりますので、30MBまでなら、ネットでのやりとりができるようになりました。今まではUSBメモリでデータをやりとりしていました。画像とか文書データとかなら、30MBで十分です。
古いMacを、古い液晶タブレットからアクオスにつなぎ替える。すると、画面が広いよ!(@@; いやー、画面が広いとやっぱり快適。4:3の範囲までしか横に広がりませんが、それでも1400×1050ドットになりました。液晶タブレット時代は1024×800ぐらいだったかな? 当然、液晶タブレットのお絵描き機能を捨てることにはなりますが、お絵描きはWin8タブとか3DSとか電子ノートとかでやればいいや。
14年前のMac OS X パンサーでも、ワープロやDTP、レタッチやスキャナ用途だけなら必要十分です。Win10を使っていても作業は仮想OSのXPですしで、自分にとってOSの進化はあまり恩恵がありません。不便になる一方です。
Win8タブで青歯キーボードを使うとなぜかOSがハングアップに近い挙動を起こしてどうしようもないので、このテキストもMacで打ってWin8タブにネットを介して持っていっています。Win10いらんやんもう…ってな感じです。Win10は以前Win7から強制アップグレードして一時期使っていましたが、強制アップデートなど、マトモに作業できない環境です。できることなら、使いたくありません。Macパンサーで作業をすると、いらないことをしないというだけでどれだけ心が救われるか。
2019年11月12日火曜日
1112;コピックを売っているところが大きく減っている。
文字はMacから持ってきていますけどね、レッツエントリーパックのものだから(’’;
メディバンペイントで文字を打ってもいいのですが
毎日、何か絵を描きたいのですが、なかなか落ち着きません。心がゆったりしていないと、絵を描けません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コピックをバラ売りしているところが減っています。うちの近くの画材屋でも、そして梅田のロフトやハンズでも、コピックのバラ売りを見かけません。今のパンフレットには「世界55カ国で愛されています」と書かれていますが、そこから日本は外れようとしているのではないか…と感じます。品薄の理由が、海外向けを優先したから…と言われていましたし。
1年以上の品薄騒動があってから、ユーザーの心が徐々に離れていったのかも。私だって、道具がこれではいけないなと思いましたし、その間に他のメーカーのマーカーが攻勢を仕掛けてきました。コピックが入手できない今、ウチの製品を使ってくれと。で、ふと見渡せば呉竹のZIGクレカラーばかりになってしまったと。
でも、クレカラーの評判はネットにほとんどありません。それよりは、百均のマーカーの方が色々と話題になっています。なーんだ、百均のものでもそこそこ使えるじゃん…ってなことになっている感じです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Win10になっても、大抵の作業は仮想OSのXP。大昔に買ったアドビのソフトなんかも、これで使えます。メモリが増えて、仮想XPを立ち上げて置きっぱなしでもパフォーマンスに影響しなければ、ずーっと立ち上げっぱなしにしておいてもいいのですよね。
未だにXPが主戦力なぐらいですから、PCでたいしたことをしないということです。
2019年11月11日月曜日
1111;えーかげんにせーよ、Win10!
windows10はいらんことしかしない上に、肝心なところでトラブりやがります。
とにかく、今のWindowsやネット、ソフトはロクなことをしません。3Dペイントを立ち上げたら「このソフトを使用するには、もう少し詳しい情報が必要です」というメッセージとともに、姓名の入力を要求しやがりました。ふざけるな(--### というわけでまずプライバシーの設定で徹底して情報の送信をオフに、そしてDisableWinTrackingでも徹底的に情報の送信をオフに。
機械のメーカーも「キーボードの入力情報を送信」とか表示しやがりましたな(--; どういうこと? こんなん、まんまスパイやないか(~~; こういうのも一切オフにしたい、人の情報を収集して、何をしようとしているの? と、気持ち悪さを覚えます。
ネットや印刷は仕方なくWin10ですが、大抵の用事は仮想OSのXPです。やたらと個人情報を求めてこられたり、収集したりしてこられると、監視されているみたいで落ち着きません。私はこういうの大嫌い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、トラブルは続きます。入れたはずのソフトがなぜか無くなってたり(怖いぞ!!!) と、ちょっともう色々と疲れています。Windowsは、XPは良かったのですけども、7→8→10になるに従って、ひどいOSになりやがります。10なんてもう、最悪のOSですよね(--### あぁ、まぁMeもひどかったけどさ。
前のPC、なぜ8もあったのに7を選んだかといえば「8を使いたくなかったから」なのですよね。正直7を、できることならXPを使い続けたいですわ。イライラしかしない、愚痴しか出ない、こんなOSどーすんねんな。ストレスたまりまくりですわ。
2019年11月10日日曜日
1110;新PCセットアップ中。
昨日は梅田を歩き疲れて、帰ってからクタクタで何もする気になれなかったので、今日セットアップ。
現在も作業中ですが、サウンドが鳴りません。「サウンドドライバが見つかりません」と出るのですが、ドライバは入っています…というところで難儀中。まったくMSは(--##
USBのスピーカーをつなぐと音が鳴るので、一応はこれでしのげなくはないのですが、やっぱりちゃんと本体から音を鳴らしたいです。あと、音声入力もできませんし。
PCを使うというのは、トラブルとの戦いであります。初日からかいな、とゲンナリしますが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうせ、前のPCが壊れていなくても、新しいPCを買わなければいけなかったでしょうな。前のPCでもWin10に(強制的に)したことがあるのですが、4Gのメモリではスワップしまくりで、あぁこりゃスペック的にキツイわと思っていましたので。現に、今のPCで色々と作業をしている状況でタスクマネージャーのメモリ状況をみると、これでも6.5G使用中とか、結構な数字になります。4Gでは全然足りていませんよね。
PCを選ぶ際、「メモリ8G」を最優先に考えて正解でした。それ以上のスペックを求めるなら、ノートPCではなくデスクトップを選びます。ノートを選んだということは、大したことをしないということ。 メインのPCとしては多分5台目(サブも含めれば8台目)ということで、24年でこのペースなら1台6年の計算ですか。
前のPCも、XPのサポートが切れる直前に買いました。12月15日でしたので、寒い日でありました。で、今回は11月9日、暖かい日でした。今回もWin7のサポートが切れる直前。前回と違うところは、壊れてから買ったこと。それでも、データを直前にバックアップしていたので、それほど慌てませんでした。
2019年11月9日土曜日
1109;阪急大阪梅田駅。
阪急の梅田駅が大阪梅田駅になりました。でも、外から駅舎をみると、まだまだ「梅田駅」のままのところも多いですな。
で、LEDの発車標もちゃんと「大阪梅田」になっているのですが、「阪」の字がナールではないのです。 アナログの幕時代に使われていた書体がナールという写研の丸ゴシックで、「梅」の字がすごく特徴的ですよね。でね、「阪」の字も特徴的なのですよ。ナールだと、もっとコザトヘンが小さくて、作りの反の部分が大きいのです。もう、見たらすぐに「あ、ナールの文字だ!!」って分かるぐらいに。
我々にとって、ナールで「大阪」という文字は、道路の青色の案内標識で見ますからね。見慣れたものであります。大阪まで27kmとか書いてあるあれがナールDです。
一時期「ナール・パチモンフォント研究家」とかネットの日記に書いていましたが、まぁ確かに今の時代にナールにこだわっても仕方がないのですよ。阪急だって、これを機にこんな書体混ぜこぜの中途半端な運用をせず、ナールを捨ててLEDの書体も新しい丸ゴシックに統一すればいいのにと思ったりします。でも、幕と併用している間はそういうわけにもいかないのでしょうか。
書体混ぜこぜの運用については、前にも北國新聞のページ上に書かれている日付の「令和」の字がナールじゃない、と書きましたよね。気になるのですよ、私は。
2019年11月8日金曜日
1108;リズム天国 ザ・ベストをまずはクリア。
ノートPCが寿命でアウト。タブレットPCだけど、なぜか青歯キーボードを使うとPCがおかしくなる(操作できなくなる)という原因不明の絶不調なため、テキスト入力すらままならず状態。早急に何とかしたいのだが、まずは今のPCのことを調べてみないことには買いようがないので、軽くネットで見てみる。
PCは上を見てもきりがないし、下を見てもきりがないので、自分が使えるだけのスペックのものを。バリバリとゲームをしたり、重い処理をさせたりしないので、ゲーミングPCのようなものはいりません。安いものを度々買い替える方が自分としてはいいです。
PCはどうせ数年で壊れるので、安いものを買って、たびたび買い替えるほうが自分の性には合っています。どうせ、そんなに大したことをしませんので、そこまでの高性能はいりません。
■今日のゲーム
★リズム天国 ザ・ベスト+(3DS)
ストーリーをクリアしました。ただ、ラストとラス前のリミックスは平凡だったので、これをハイレベルに。するとパーフェクト・キャンペーンフィーバーになります。これはGBAやDSでもそうでした。
このゲームは、ここからです。GBAやDSでは、全てのステージをパーフェクトまでやりました。今回は、それに加えて星評価まであると。
P(パーフェクト)と★(星)があるステージは全部で92かな? 現在Pが16、★が61。お、そこそこ優秀やん。
2019年11月7日木曜日
1107;HDを変えても異音が直らず。
新ハードディスクとWin10が到着。だけど、PCの異音が直らず(--; あれー、ということは不調の原因はハードディスクではなく、ファン?(==? これは予想外、どうしたものか。
どっちにしてもWin7はサポートが切れるのでWin10にしないといけないし、ハードディスクも512Gでは狭いので2Tにするのはいいのです。…が、肝心の不調が直っていないのはダメなので、早急に何とかしたいところ。
ファンが原因となると、ハードディスクよりもある意味厄介、自力で直せない可能性も高いところです。でも、とりあえずは見てみないことにはわかりません。
どっちにしても、ASUSに修理を出した時点でサポートがちゃんと異音の原因に気づけよ…と思いますわな。なんにもせんと「音がしなくなりました」って、アホかいなホンマに。
でも、Win PCを25年使ってきて、ファンの不具合は初めてですな。過去に電源の不具合はあったのですけども。HDを疑ったまま、他の可能性を考えもしませんでしたわ。それほどまでに、HDにトラウマがあったわけですな。前のHDはまだ生きているということで、有効活用しましょう。
■今日のゲーム
★16t(MD)
6面、37,660点。気楽に、適当にやりましょう。
★リズム天国 ザ・ベスト+(3DS)
現在、モリモリの森の塔6つのうちの2つをクリアしたところまで。リミックスが出てきました。
基本的には、昔のGBやDS、Wiiの焼き直しなので、GBとDSにあったぶんは「あ、これやった」となります。まんまですものね、ブルーバード懐かしいー、アイドルも懐かしいーー!! って感じで。逆に言えば「またかい」ですが、3DSで再会というのもいいものです。Wiiのぶんは新鮮にプレイできます。
ヤギにエサは、適当でいいですか。これを極めても大したことがないようで。あー、やっぱ自分はパチンコはイライラするわーという感じで、こんなもん運です。
あと、今作ではタイミングを下画面に表示しています。これにより、ジャストのタイミングでボタンを押したのかどうかが常に分かります。この要素は、ネットの評判を見ると賛否両論ですな。「ジャストのタイミングで特定の個所を押さないと、スターの評価を獲得できない」という要素がちょっと面倒くさいかもね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モリモリの森をすべてクリアし、スタッフロールを見ました。ここでひとまず終わりっぽい雰囲気ですが、まだまだ先があると。全部で100種類以上と言っているわけですから、こんなもんでは終わりません。
気が向いたらチマチマという感じで、のんびりやっていきましょう。
ここまでは、さほど苦労することもなく。今までの焼き直しですし、リズムゲーに関しては「むちゃくちゃ得意というわけでもないけど、苦手というわけでもない」ぐらいの腕前でしょうか。平凡の評価もここまでで数回ありましたが、全て2回目で突破できていますし、平凡でも先に進めはしますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
天の国のコメットランド、ここにきて苦労するステージが。図書ガールズ、1回目が40点台、2回目が70点台と苦戦。3回目でようやく突破、Bボタンを押すところを特に集中すれば何とかなりました。しかし、だんだんと要求されることが複雑になってきて、大変です。
現在、ここを越えて2回目のアイドルまで。これまた、GBAでもありましたので、すんなり問題なし、一発で完ぺきにクリア。というわけで、ここまでは図書ガールズだけですね、苦労したのは。
2019年11月6日水曜日
1106;タブPCの環境を構築。
タブレットPCに慣れないので、少しずつ。
22時~23時就寝、3時起床。眠れず。
朝起きたら、デジタルの壁時計の室温が14.5度。寒いと思って、他のアナログの温度計を見ても、14度と13度。これは、自分だとガウンを着て、パッチを穿くレベルの寒さ。一気に寒くなりました。
デジカメ・eggyの調子が悪い。電源をスライドしても立ち上がらない。立ち上がっても、電源スライドでオフにできない。…接触不良?(~~? 古い機械なので、もうお役御免かなぁ…、そういやタブレットPCでも写真を撮れるじゃん(・・; というわけで、これで。でも、タブPCにレタッチソフトを入れていないや(、、; とりあえず、mdiappでいいか?
タブPCだと、座ってだけでなく、立って作業もできます。指で小さなところをタッチするのがつらいですが、どうしてもやりにくなったらマウスエミュレーションソフトで。工夫しながらタブPCを使っていきましょう。ソフトはすべて画面最大表示で、右のアイコンで表示ソフトを切り替えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タブレットPCの環境を構築。作業しやすいよう、色々と工夫。WinタブPCは指で細かいところを押しにくいため、マウスエミュレーションソフトを活用。あと今までもそうでしたが、お絵描き時はショートカットを表示させるソフトと、指での操作を一時的に切るソフトも活用。ブラウザなどのウインドウは常に最大化して、右のアイコンでソフトを切り替えながら。
青歯のキーボードが、ちょっと使わないとキー入力を受け付けるまでに3秒ほどかかるのが難、ショートカット用途としては使いにくいです。
2019年11月5日火曜日
1105;ノートPCのHDが故障。
タブレットPCをお絵描きに使うために買ったことを思い返す
母艦のノートパソコンのハードディスクがついに壊れたため停止中につき、タブレットでネット。なので、普段と勝手が違ってやりづらい。ノートのHDを交換してOSを入れなおして環境を構築しなおすまでの辛抱。HDのデータのバックアップを取っておいて良かった…というか、もっと早く対処しないといけませんな。ギリギリになるまで行動しようとしないから。
13インチの画面から8インチの画面になるだけでも、勝手が違います。Winタブは使いづらいですよね、小さいところをタップしないといけなかったり、青歯のキーボードがすぐに反応してくれなかったりとか。あとUSBが1つしかなく、それを常に充電に使うために何もできないという。
2019年11月4日月曜日
1104;リズム天国・ザ・ベスト+(3DS)。
■今日のゲーム。
★リズム天国・ザ・ベスト+(3DS)
つんく♂先輩のゲーム。まぁ、自分にできるゲームって、こんなんかなーと。GBA版とDS版のプレイ経験あり。
こういうゲームは、ちまちまと気分転換にやるものですね。一気にやるのはしんどいです。現在プレイ時間1時間40分、バードランドに入ったところです。
あーまー、リズム天国ってこんなゲームですねー…といったところです。やることはGBAと何ら変わらなく、リズムに合わせてボタンや十字を押すだけです。あ、でもここまでリミックスが無いですか。
のんびりやっていきます。これをやっていると、GBA版やDS版をやり直したくなったりも。ゲームって、音楽を聴きたさにプレイするという動機も結構あって、リズム天国なんてまさにそれでしょう。というわけで、印象に残る音楽に出会えればいいなーと思いつつ。今のところ、淡々とプレイしている感じです。
GBA版とDS版は完全クリアまでやりましたが、これは多分そこまではやらないと思います。ちょいと、やり込み要素がしんどそう。
★リズム天国・ザ・ベスト+(3DS)
つんく♂先輩のゲーム。まぁ、自分にできるゲームって、こんなんかなーと。GBA版とDS版のプレイ経験あり。
こういうゲームは、ちまちまと気分転換にやるものですね。一気にやるのはしんどいです。現在プレイ時間1時間40分、バードランドに入ったところです。
あーまー、リズム天国ってこんなゲームですねー…といったところです。やることはGBAと何ら変わらなく、リズムに合わせてボタンや十字を押すだけです。あ、でもここまでリミックスが無いですか。
のんびりやっていきます。これをやっていると、GBA版やDS版をやり直したくなったりも。ゲームって、音楽を聴きたさにプレイするという動機も結構あって、リズム天国なんてまさにそれでしょう。というわけで、印象に残る音楽に出会えればいいなーと思いつつ。今のところ、淡々とプレイしている感じです。
GBA版とDS版は完全クリアまでやりましたが、これは多分そこまではやらないと思います。ちょいと、やり込み要素がしんどそう。
2019年11月3日日曜日
昔の腕を取り戻したい。
ロロ2はそんなに汚れていなかったけど
昔は、そこそこ進めたのですな。ギャラガ、アーケードのクラシックコレクション版では31面クリアで終了です。なので、ここを越せればかなりの腕前と言えるのではないかと思います。これ以上難易度も上がりませんし。DS版ではアケのクラコレ同様、12万エブリ設定にしています。
1102;ファミコン回帰中。
■今日のゲーム。
ミニスーファミで遊べばいいのですが、やっているのはミニファミコンばかり。ファミコンのゲームは、心理的なハードルが低いのでしょうな。一番やっているのはバルーンファイトのバルーントリップですが、マリオブラザーズなんかをやってみたりと、ファミコンを満喫。
当初はRF出力だったのに、ニューファミコンでコンポジットになって、GCぶつ森+やVCとかでも遊べるようになって、今ではミニファミコンでHDMIですよ(@@; なわけですが、操作性も良好で、しっかりファミコンしています。
横着して、GBAファミコンミニとか、アドファミなんかの携帯ファミコン互換機なんかで寝転びながら遊んだりもしていますが、ミニファミコンやミニスーファミでモニタを通してプレイすると「あ、ちゃんとファミコン(スーファミ)をやっている」という気分になります。そういう意味では、ミニハードもいいものです。
★バルーンファイト(FC)
バルーントリップ。過去最高は 483,570点。とっととカンストして、このゲームから離れたいものですが。10万点を超えられるのなら、あとはもう集中力だけだ。
~~~~
GBAファミコンミニだと16万点。しかし、ミニファミコンだとなぜかうまくいかず。画面が大きい分、やりやすいと思うのだけど、一体なんで??(~~?
★ギャラガ(FC)
このゲームがなんでこんなヘタクソになっているのが、分からない状態。あーれ、昔は基板まで持っていたのよ? アーケードはカンストしたのよ? なのに、なんでファミコン版はここまでうまくいかないの??(~~??
ミニファミコンだからいかんのか? 実機でやってみる?(--? ミニファミコンのせいにしたくはないけども(、、;
ちょっと、しばらくはギャラガを猛特訓してみるか?
2019年11月1日金曜日
1101;柔軟な発想ができる頭の柔らかさが欲しい。
■今日のゲーム。
パズルゲームを何とかしたい。ピラミッドマジックを解いた、この流れに乗って。
ほったらかしているファミコンのロロ2を最後に解いたのが2009年2月13日。そして、バベルの塔を最後に解いたのが2010年9月30日です。10年9ヶ月と9年1ヶ月のインターバルがあります。
何とかしたいです。しかし、あくまで「自力」で。パズルは悩むのが楽しいのですよ、意地でも自分で制作者が考える正答にたどり着きますよ…と思っています。
写真には取り忘れましたが、バベルの塔はPS版も持っています。攻略本も持っていますが、見ません。意地でも、パズルゲームは自力クリアを目指します。
★ゴーファーの野望(MSX)
今日も3面。うーむ。
★バルーンファイト(FC)
バルーントリップ。過去最高は 483,570点。とっととカンストして、このゲームから離れたいものですが。10万点を超えられるのなら、あとはもう集中力だけだ。
~~~~
これもやるんですよ、実機でもミニファミコンでもGBAでも。あと、やろうと思えばGCのぶつ森+とかでも。たまーに、思い出したように。3DSのファミコンリミックス・ベストチョイスにもありましたが、一応カンストを目指してはいるのですよ。48万点までやったのなら、そこで満足しとけと思わなくもないのですが、カンストしたいんです。あと、プレイを安定させたいのです。
登録:
投稿 (Atom)