2020年7月31日金曜日

0731;蓬莱学園を読んでいる。その2

30年前、高校3年生の時代の追体験として、ネットで公開されている蓬莱タイムズ1990年2月号~3月号を読んでいます。

ネットの画像なので、解像度が低くで字が潰れて読みにくいところもあるのですが、頑張って。すると、学園のある島に原子力を扱うところがあって、反原発活動をしている人がいて…なんて話になっています。

この頃は思わなかったのでしょうな、原発が爆発することになるとは。

あとは、裸人倶楽部とかいうサークルが、宮沢り○にやたらと対抗していたりとか。時代ですな。当時、ウルトラクイズでもサンタフェへ行っていました。芸術の街だそうで。

ゲームマスターとプレイヤーとのやり取りによって、大元のストーリー展開が変わっていって…みたいな感じでしょうか。壮大なテーブルトークのゲームだったんだなと感じます。

~~~~

ちなみに、昔「JIS24ドットのワープロの全角数字の形を嫌って、字形を少しいじっている本を見たことがある」と書きましたが、その本がこの「蓬莱タイムズ」です。

https://nanacchig7.blogspot.com/2019/04/0421jis24.htm

「同人誌」と書きましたが、これは同人誌なのか、商業誌なのか(~~; うーむ。

2020年7月30日木曜日

0730;蓬莱学園の冒険!! を読んでいる。

蓬莱学園については、当時は全く知りませんでした。社会人になって、プレステのゲームの展示会へ東京に行ったときにクリアファイルを貰って、その裏に「蓬莱学園の冒険!」というゲームが載っているのを見て「ふーん、こんなスーファミのゲームが出るんだ、イラストは冨士宏さん(ナムコの機関紙NGの漫画、ワルキューレやバベルの塔など)なんだ」と思った程度。それが1996年でした。

で、これはTRPG(テーブルトーク)で、郵便を通してゲームに参加する形態であると知ったのは、もっと後の話。蓬莱学園は1990年ということで、私が高校3年生の頃。その当時、学校でサイコロを振ってTRPGをしていた人がいましたが、これまた「ふーん」と思った程度。それをもっと大々的に展開したようなもの、という解釈でいいのでしょうか。

とにかく、謎のパワーがあふれていた時代だったのかな? こういうのがあったということは。ということで、当時の会報を今更ながらに読むのですが、ハッキリ言えば「どうでもいいようなこと」ばかり書いてあります。私には、どれが重要なことなのかが分かりません。何となくの雰囲気を楽しんでね、という感じの会報かと。その「どうでもいいようなこと」が、何か分からないけど何となく面白いな、という感覚でしょうか。当時の空気感みたいな。

コミュニケーションは苦手ですので、当時知っていたとしても参加はしなかったでしょうが、その熱量はすごいなぁと思います。なので、あくまで傍観者の立場から、その一端を垣間見るような形で会報を読むわけですが、この会報はワープロで作られています。見出しのみ写植です。そこで、「ワープロ組版による冊子」というところに興味を見いだしつつ読むことに。

図書館Zのところには、ゲームの遊び方などの前情報のPDFがあって、それは先にザーッと読んでいます。あれも本文はモトヤベースのもの、見出しなどは写植なのですが、ワープロよりももっと高度な環境でレイアウト・印刷しているっぽい雰囲気が。でも、30年前だと何だろう? タイプライターか、専用機か…、Mac? Macでモトヤなんて印字できた? 写植なら、写研でもモリサワでもモトヤを使えたけど、写植じゃないっぽい。

~~~~

まず、表紙の「蓬莱」の莱の字が不細工ですな。写研の「けんじ勘亭」だと思うのですが…と写研の写植の文字盤を眺めてみる。

蓬莱の蓬の字はメインプレートにある

私が持っている文字盤は、こんなん(ミンカール)でアレですが、収録字種は分かります。メインプレートに「蓬」の字はあるものの、「莱」の字は無い…ということで、サブプレートを持っていないならば、他の文字のパーツ同士をくっつけるという、いわゆる「作字」が必要になるわけですが、「莱」の字を作るのが難しかったと(’’; 一応、莱の字はJIS第1水準にあるので、サブプレートならありそうな文字なのですが。

表紙のロゴなら、いっそのこと「自分で書く」という方法もあったでしょうが、それも難しかったのかな?

私も怒り心頭。JIS規格を変えた奴は
何を考えているのやら、ほんと腹立つ

蓬莱タイムズ1990年1月号30ページ。そう、ワープロやパソコンの漢字コードがJIS83という規格になって、「字形が変わっちゃった」のです。一度決めた規格自体を大きく変えてしまったために混乱のもととなり、印刷事故のもととなりました。この問題は現在でも尾を引いています。さらにはJIS2004という規格もできて、これでもさらに字形が変わっちゃって、大混乱です。私も度々書いてきましたが、ほんと大迷惑です。

なぜ、字形を変える必要があったのか

この本の大部分に使われている、モトヤがベースのワープロはJIS78であるものの、一部はJIS24ドットのワープロでも打たれていて、その文字の規格はJIS83であると。すると、「蓬莱」の文字の字形が違うと。

なもので、手持ちのフォントもJIS78のもの、JIS83のもの、JIS2004のものとあって、フォントを変えると字形も変わってしまいます。ワープロ専用機でも、手持ちの東芝Rupoと富士通OASYSはJIS78、シャープ書院はJIS83です。全くもって困ります。当時使っていた、JIS24ドットを搭載していたプリンターも当然JIS83、カシオのワープロもJIS83。混在していました。

特に固有名詞を表現する時が厄介で、お京阪の祇園四条駅の「祇」の字は、正式にはJIS83の文字(ネ氏)。そして奈良県葛城市の「葛」の文字はJIS83、東京都葛飾区の「葛」の字はJIS78(JIS2004)です。北海道小樽市の「樽」の字もJIS78(2004)です。フォントによっては、正確に表現できません。

2020年7月28日火曜日

0728;舌の先端の口内炎が痛い(><)


368ノートの日記が続きませんな。難しく考えすぎているのかも。まだ、システム手帳の方が書きやすいのかな?φ(。。? フラットに書けるし、ワープロやプリンタなども使えるし。

ゲームもしたいとは思っているものの、なかなかそんな気になれず。

2020年7月26日日曜日

0726;今はゲームボーイをやっている。


テトリスとか、プチカラットとか、ナムコギャラリーとか、いろいろ。

やらなあかんゲームがたくさんあるのは分かるのですが、頭がちょっとしんどい。
これはゲームキューブのゲームボーイプレイヤー(GBP)なので、GBもGBCもできます。これはGBなのでスーファミのスーパーゲームボーイでもいいのですが。

GBP、1コンにGCコントローラー、2コンにホリのコントローラーをつないで、GBやGBC、GBAはホリのコントローラーでプレイしています。とてもやりやすいです。

スーファミは、まずコントローラーのメンテナンスをどうにかしたい。

GBやGBCはアドバンスでもできるので、今はアドバンスでやりますね。

~~~~

ナムコギャラリー3のスカイキッドは、空中の敵の動きがやらしいです。なーんか、あまり好きくない。

2020年7月20日月曜日

ロードモナーク(MD)・その1。

■今日のゲーム

★ロードモナーク(MD)

シミュレーションゲームの苦手意識を克服すべく。

Windows版をフリーでダウンロードできた22年前から、やってみないととは思いつつ。ちなみに、そのWin版は今でもダウンロードできます。で、Win8・32ビットのタブレットで動かしてみたところ、強制終了で遊べませんでした。XP以前なら、うまくいくかも知れません。

でもまぁ、メガドラ版でやればいいのですが。メガドラミニにも収録されているのですし。

まず、スタートして1面目から。全部で52面ですか。シミュレーションゲームということで、ともかくはゲームのルールを理解するところからですよね。

とりあえず、ゲームのポーズを解除して、ボーッと眺めてみる。ゲームスタート時にはポーズがかかっています。一通りマップを眺めてみて、戦略を頭に思い浮かべたならば、ポーズを解除してゲームスタートです。

何だかよく分からないうちにクリア。で、2面目。ですが、ここをクリアした時に

No  率  マップ名   使用日数   残り日数
 1 72.7% 近場の悪を   46日11時  113日12時
 2 30.5% さらにたた   79日 4時   34日 8時
あと34日8時間0分

残り日数が一気に減っている(・・; なにか、占有率が足りずにペナルティが70時間と大きく課せられていると(~~;

占有率??(’’? ということで、まずはこのあたりからでしょうか。果たして、私にこのゲームをまともにできるかしらん。

2面目の最初からやり直すということはできないのかな? だとしたら、また1面からやり直すか、とりあえず3面目に進んでみるか(、、;

2020年7月16日木曜日

0716:今日もおなかが壊れている(><)


つらい。なので、早く寝る(--;

~~

藤井聡太七段が渡辺明三冠に勝ち、新棋聖になりました。将棋界にとっては歴史的な日になりました。

2020年7月15日水曜日

0715:おなかが痛い。


つらいので、とっとと寝ます(><)

あばれる君が、夢に出てきたのですよ。すると、一日中おなかが暴れているという事態に(--; ほんともう辛かった、明日になったらマシになるかなぁ?(~~?

2020年7月14日火曜日

0714:ヴァーミリオン(MD)。


ヴァーミリオン、2~3回に分けて書こうと思ったけど、一気に書くφ(。。;

■今日のゲーム

★スターフォース(MSX)

昔から、MSX版とは仲良くできなかったのですが、またぞろ。

とにかく、やりにくいのです。理由としては、敵弾が見づらいことと、縦画面のゲームをファミコンよりも縦のドット数が少ないMSXで横画面にしているので、敵の攻撃が近いこと。

ファミコン版ではインフィニティまで遊びこんだのに、MSXでは最高面がゼータ(6面目)。全然ダメです。

★ヴァーミリオン(MD)

メガドラミニにRPGはあるかな? と思ったものの、ファンタシースター4しかないですな。これはクリアしたし…というわけで、積みゲーのこれを。頭の端で気にはなっていました。その中で、まずは軽そうなものを。

メガドラ初期の作品です。アーケードの開発でその名をはせていたAM2研が、中世を舞台にした本格RPGを制作! というわけで注目されました。

~~

プレイ時間1時間。町での移動が遅い!! PSのファンタシースターコレクションのような、2倍速移動モードが欲しい。かったるいです。

町では2Dなのに、町から出ると3D。なかなか謎なシステムです。まずは、経験値稼ぎから。最初は戦闘がキツイです。宿屋のお世話になりっぱなしです。

そうしてキム(お金)を貯めて、武器や防具を買い替えていく…といったところから。

~~

プレイ時間2時間。レベルを上げて、洞窟へ。ドラクエみたいに、たいまつが必要です。無いと困ります。

とにかく、町ではマップをもらわないと、そして洞窟ではマップを宝箱から入手しないと、ルート探索が手さぐりになります。

~~

プレイ時間4時間30分。現在、ユルジスの町にたどり着いたところ。
なんか、色々と妙ちくりんなゲームだなー…という感じが。ファンタシースターでもそうだったけど、セガってどうも感覚がずれているなと。

現在の進捗状況は約22%。

~~

プレイ時間6時間。現在、ユルジスでレベル上げ中。キーナの魔法がとても便利だが、残念ながら長くは使えないということで、今のうちに経験値稼ぎ。

今のところ、経験値を7万→10万→14万に向けて頑張っているところですが、攻略本の写真を見ると、経験値を48万まで上げています。どこか、もっと効率よく稼げるところがある?

このゲーム、方向転換でもエンカウントするため、経験値稼ぎがしたいのなら、その場をクルクルと回っていればいいですね。左右押しっぱなしで回れますし。

~~

プレイ時間8時間。おおよそ3時間のレベル上げの結果、経験値が7万から24万に。現在、レベル17。…もう、そろそろ進めようか? というわけで王様に会いに行く。

で、色々あって、ようやく王様に認められることに。これで、先へと進めます。攻略本は、6時間かけて延々と経験値稼ぎをしたのかな? でないと48万にはならないと思うけど。

ここまで、進捗状況は約38%。

~~

プレイ時間9時間20分。イーデンの町に到着。

しかしまぁ、このゲームは中世の雰囲気の本格RPGっぽい

 バカゲー

ですな。なんだコレ、であります。AM2研は、なんちゅうゲームを作ったのだか。

~~
~~

プレイ時間10時間。現在、ラフロスの村に着いたところまで。

ここまで、攻略を見ていないと分からないような隠し要素が3つぐらいあります。知っていると、のちのち有利になるのでしょう。こういうのはズルいですな。

ゲームの進捗状況は50%。

~~

プレイ時間10時間50分。クレアラの町での用事を全て済まし、これからラジェルの村へ行くところ、といったところ。

ゲームの進捗状況は63%。折り返して、中盤まっただ中といった感じです。こういうゲームなんだなーというのは分かりました。

~~

プレイ時間11時間30分。ラジェルの村で、世紀のおバカイベントである

 腹上死

&絶倫を経験。一通り笑ったあと、洞窟で用事をこなす。

「俺のかかあに何もしていないだろうな」

していないよ、だってする前のセーブデータだもん(^^;
しかし、何考えてんだセガは、頭おかしい(褒め言葉)。まぁ、「メガドライブ パーフェクトカタログ」にも書かれているんですけどね、『主人公が人妻に誘われて腹上死するイベントで注目を集めた』って。いや、注目を集めた理由はそれだけではないでしょうけども。

ゲームの進捗状況は約74%。中盤から終盤に向けてという感じになってきました。

~~

プレイ時間13時間。洞穴3連荘をこなして、フョードルの町。さあ、終盤という感じになってきました。

ここまで、ゲームの進捗状況は85%。休憩しもって、落ち着いてゆっくりとやりましょう。

~~

プレイ時間13時間40分。アーネストのボスをやっつけたところまで。

この時点で、レベル23です。このゲームの最高レベルは31ということで、全然です。攻略本では、もうレベル31になっているだろう? みたいな書き方をしていますが、いえいえ。てなわけで、大丈夫かいなと思いつつ。

ここまで、ゲームの進捗状況は96%。

~~

終えました。最後、急に難しく面倒になるのはお約束ですな。いつもいつも、もっとサクッと終えたいと思っているのですが。
ミニスーファミやメガドラミニのゲームもやっていかねば。メガドラミニのレンタヒーローもRPGかな?(・・?

総プレイ時間は15時間でした。

2020年7月11日土曜日

0711:ワープロ専用機、まだまだ長く使いたいけれど。


今日の名言。
この東芝Rupo・JW-R50-Sは大阪の人から譲り受けたものですが、1989年よりもちょっと前から1992年まで横浜で使われて、フランスにも持って行って、その後死蔵されていたものと推測。なぜ、そんなことが分かるのか? といったら、答えは一つしかありません。

でも、今日は印字中に、聞いたことのない異音が少し。そろそろ駆動系が危ない? そりゃ30年以上前の機械ですからね、いつ何があってもおかしくはないのですが。

そんな私も、この機械を約20年使っています。大きく劣化する部品も無く頑丈だったわけですが、さすがに30年以上の年月は機械には残酷です。

2020年7月10日金曜日

0710:PCエンジン専用モニタが発売。


売れるかどうか分からないけれども、今でもこういったものが出るというところにPCエンジンの価値がある…というところでしょうか。

ウチにはコアグラ2がありますので、これを使うことができますが、でもCD-ROM2のゲームはできませんな。DUOに接続できないから。CD-ROM2は調子が悪いので、直せるものなら直したいですが。

2020年7月9日木曜日

0709:知らんうちに、甲子園交流試合の組み合わせが決まっていた。

甲子園交流試合のオンライン抽選は18日だと思っていたら、いつの間にやら決まっていた。 履正社は星稜と。ホンマ好きやな、星稜。


甲子園交流試合、こんなん普通に開催していたら、履正社-星稜は満員どころか入場規制かかるわな(''; 関係者権限で、学校に1万寄付してアルプス席チケットを貰うという方法があるにせよ、確実ではないでしょうし。 注目すべきカードだらけの組み合わせ、なんかもう奇跡だ。


今から23年前、履正社が初出場の時は学校に寄付して、アルプス席券を貰って甲子園で観戦したのですよ。 あの時は一発屋だと思っていたのに、ついに去年優勝。いやー、ほんともうビックリだ。

2020年7月8日水曜日

0708:ほう、アストロシティミニとな。


これ買うても、なかなかできないとは思いますが。何せ、ミニスーファミやメガドラミニとかもなかなかプレイできていませんから。

でも、置物としてサマになると思います。収録タイトルによっては欲しい…ということで、続報待ちですな。

でも、メガドラミニみたいに微妙なバージョン違いを後で出しそうで。

~~

368ノートを落書き帳にしてもいいのですけどね、日記に限らず。でないと、ここがほったらかしになりますな。

書こうとは思うのですが、不眠などで気分が。

2020年7月1日水曜日

0630:悪あがきもしたくなりますか。


将棋を見ても、駒の動かし方ぐらいしか分かりませんので、場の雰囲気を堪能するぐらいですが、勝負の世界はすごいなと思います。

でも、AIは無慈悲ですな。