2025年6月19日木曜日

0619; 掌蹠膿疱症・その2。

 


皮膚科で判明した「掌蹠膿疱症《しょうせきのうほうしょう》」ですが、難儀なことは「皮膚病だけど、原因が皮膚ではない」のです。水虫ならば白癬菌を殺せば治りますが、湿疹とかこういうのは原因が分からないことで、完治せず、何度も再発する原因になるわけです。

で、皮膚の症状にとどまらず、関節炎などを起こすわけですが、特に上胸部分に異変が多いと。なので、今までひどい肩こりだと思っていたものが実は…な可能性も無きにしも非ずなのだと。

いやー、これは困った。体中の不調の原因がこいつかー! となると、どうにかしないといけません。そのためには、何が原因なのか。扁桃腺がどうとか聞かれましたし、歯周病とか金属アレルギーとかも考えられると。

どうしたもんかいねえ。

0 件のコメント:

コメントを投稿