2019年9月27日金曜日

0927;風疹検査パス!


これで安心ですね。検査結果を詳しく見ていくと、まぁ体型については標準数値をオーバー。しかし、他の項目が何の問題も無しということで、メタボも「問題なし」です。

血糖値なんかも、いつ見てもキッチリ標準値真ん中。なんで、安田大サーカスのクロちゃんはヘモグロビンA1cが11.7とかになるんだよ…という。

■今日のゲーム。

★ピラミッドマジック(MD)

学生時代は、長く遊べるゲームということで積極的にパズルゲームを選んできて、それを解くために徹夜までしたものでしたが、今はもうちょっと考えただけで頭がショートして疲れてきます。

19面目。今までの応用で。一つずつ、丁寧に考えていくと。「なぜ、そこがそうなっているのか」です。

20面目。あー、また斜めに積んでいくのね(・・; 一度、うまいこと左上からの脱出に成功したものの、2回目やると「あれ?」という状態に。ゆっくり考えましょう。

20面目をクリア。左上は悩みましたが、下部分は簡単です。クリア手順を書いたので、再現できますし、説明もできます。いやー、頭が疲れますね。こういうステージを作る人って、すごいと思います。解くよりも作る方がはるかに難しいでしょうから。ちなみに、1回目も完全な形で(下部分をちゃんと解けるように)左上を脱出しています。でも、この面で結構な時間足止めされていますな。

21面目は簡単。

22面目。とにかく、石を有効活用するにはどうすれば? という方向から考えてみることに。

パズルゲームをやっていると、まず普通にプレイして、問題にぶち当たり、それを解決するためにはどうすれば? という仮説を打ち立てて、障害を突破するために試行錯誤する…という感じですが、とりあえず仮説は一つ打ち立てられました。で、仮説として「そこへ石を置くためには、どうすれば?」と。もう少しだとは思いますが、ここからが長いかも。

と思ったが、解けました。いざ解けると「こんな、しょーもないことで悩んでいたのか、頭固いなワシ」ってなります。これがパズルゲームの面白いところでしょう。

23面目。ゴールまでの道のりは分かった、あとは右端上の石をどうするかだけ。この石の利用価値を考える。左へ蹴ったらアウト。

自分のパズルゲームの解き方としては「図(画面)をボーッと眺める」、これです。そのうち、妙案が頭に出てこないかなーと思いながら。「今、メガドラミニを買ってこれをやっている人たちも、同じように悩んでいるんだろうなー」なんて考えつつ。

~~~~

23面目、あともうちょいなのですが。ほんとよくできているわ、この面。

0 件のコメント:

コメントを投稿