2019年10月31日木曜日
1031;今月はあまりゲームをしていませんな。
スーパーマリオメーカーも止まってしまっています。マリメもとりあえず置いといて、何か他のことを…とか考え出しています。それではあきまへんな、もうちょっと一つのことに集中せななぁ(。。; とは思いつつ。
■今日のゲーム。
ピラミッドマジックもクリアできたことだし、この際ファミコンの詰んでいるパズルゲームも再開するか? なのですが、スーマリメーカーもやらないけませんな。ひとつずつ、心残りを解消したいところですが。
でも、やっぱりすんなりとはいきません。いい線まで行っているのか、この時点で既に間違っているのか、??? という感じです。何かがおかしいから解けないのでしょうが、その思考の取っ掛かりをどう掴むか? なのでしょう。
パズルゲームは、一生かかっても、意地でも自力で解きます。アドベンチャーゲームとかに関しては、あきらめてネットで解法を調べたりしますが、パズルゲームに関しては徹底的に自分で考えて答えを出します。
★ゴーファーの野望(MSX)
なぜかこれを。大昔、ひょっとしたら10面クリア手前まで進んだことがあるかも知れません。8面までは確実に到達しています。
ですが、今やると3面。難しいです、このゲーム。昔のゲームは難しい、MSXコナミでは沙羅曼蛇も魔城伝説も歯が立ちません。
何とか3面前半の重力ゾーンを越える。しかし、その後のブラックホールでステージ最初に戻される。あぁ、スピード4ではダメですな、5はいるわ(--;
今はシューティングがきつくなっています。リハビリがてらにできるかねぇ?
2019年10月30日水曜日
1030;身の回りのものに疑問を持つ。
何気ない日常の景色が、とんでもないものに変わります。「へぇー、実はこうだったのか」の連続。
今回ペン先を引っこ抜いたのは、7年半前に買ったもの。あとインクがちょっとしかなかったので、これ幸いと。つか、とっとと使えってなもんですな。古い筆記具が手元にありすぎ。まだまだデッドストックもいっぱいあって、使いもせんのに買うな状態ですが。
確かに、使い終わったボールペンはそのまま普通なら捨てます。しかし、インクを足して再利用できないか? とは、誰しも一度は考えたことがあるのではないかと思います。というわけで、私も実験がてら色々遊んでみたいなと。
ゲルインクといっても結構粘り気があるので、これを普通の万年筆インクやプリンタのインクで代替すれば、当然ゲルインクと同じにはならず、筆記線が太くなったりと違った状態になるはず。プリンタのインクを入れて使っているペチット1でも、筆記線が太くなっています。でも、それで普通に使えちゃっていますので、そうすると古いプリンターのインクを有効活用できるようになるわけですよね。メモ程度ならこれで十分、筆記具を次々買わなくても良くなるのです。
別にケチっているわけではないのですが、エコについて考えてみるのも一つではないかなとも思います。そして、何にでも疑問を持つことも大切ではないかと思います。そして、失敗したら失敗したで、あぁこうだったんだと理解していくのもひとつでしょう。
2019年10月29日火曜日
1029;失踪ねぇ。
世の中なんて、自分の思うようになりませんし、他人との付き合いは面倒くさいしで、いろいろと難儀でしょう。嫌なことばっかりです。
そんな現代社会を、どう生きるか。難しい問題ですね。逃げたくなる時なんて、一度や二度ではありません。
2019年10月28日月曜日
さあ、土曜日でセンバツの出場校がほぼ決まる。
現在、こんな感じです。近畿も準決勝ですが、どうせ皆、神宮出場は罰ゲームと感じていて、ここからグダグダな試合になるのは目に見えています。突然、知らないピッチャーが先発で登板し出したりします。特に智弁和歌山はそういった露骨さを一切隠しませんし、前の高嶋監督も「神宮に行くのはイヤだ」と明言していましたが、今回はベスト4にいませんな。
でも、他の地区はこれにセンバツ出場がかかります。 ここが一番重要なところで、ガチのガチ勝負にならざるを得ません。ここが一番、面白いところでしょうね。やる方は大変でしょうが。
2019年10月27日日曜日
1027;ピラミッドマジックを全面クリア。
センバツの出場校を決める秋季大阪大会、準々決勝。もう、今日で6枠が決まったようなものですな。京都翔英がコールド負け、奈良が3校ルールで引っかかる…というわけで、
(くじ番号の若い順に)智弁学園、大阪桐蔭、天理、履正社、そしてベスト8から(試合内容の良い順に)明石商と智弁和歌山。以上6枠。
なので、奈良2、大阪2、兵庫、和歌山ということに。
■今日のゲーム。
★ピラミッドマジック(MD)
38面目、39面目をサクッとクリア。これで、全面クリアです。自力で解けました。
まさか、こんなゲームにマジになるとは。ようやく1つ、メガドラミニのゲームが片付きました。
9月24日から10月27日まで、実に1ヶ月を超える挑戦でありました。頭、固いなぁ(、、;
これで、このBGMともお別れであります。いやまぁ、このゲームをプレイするときは音声をミュートにしていましたけども(^^;
ちなみに、クリア時のプレイヤー数は102人。ちゃんと102と表示されます。あまり意味が無いと思いますけどね、ステートセーブがあるからこんなことになっていますが。5面毎のパスワードとか、システムが古いのですが、このあたりが改良されたスマホのバージョンもあるのですよね。
~~~~
ここで情報を解禁、ネットでこのゲームについての感想などを調べてみる。
自分としては、このゲームで一番難しかったのは26面でした。解く取っ掛かりが掴みにくい面でした。解けてみたら、あぁなるほどね…なのですが。試行錯誤をしているうちに「あ、これででけるやん」ってなって、ようやくといった感じでした。
23面、37面あたりも「難しかった」という声が多かった面でしたね。
で、37面は無理のない解き方もあるのね(・・; まぁ、解ければ別解だろうが何だろうが正解です。でも「そういうことが基本ルール内でできた」わけですからね。
2019年10月26日土曜日
1026;ピラミッドマジック、37面目解けました。
■今日のゲーム。
★ピラミッドマジック(MD)
37面目。上へは行けました。簡単なことやん、とっとと気付よワシ、ここまで何してきてんな。
あとは、緑箱を開けてゴールですが、頭に描いているロードマップはあります。多分、こうして緑箱を取って、こうしてゴールと。もうちょっとです。
このゲーム、タイムが60分になったらタイムオーバーでやられるのね(・・; 一応意味があるんだ、タイムに。
~~~~
解けました。ルートは頭にあったロードマップ通り。が、これは「ゲームのルールのギリギリを突く解き方」ですな。ただ、普通に考えていけば「それしかやりようないよなぁ」で、その考えに辿り着けはするのですが。
おそらく、パズル作成者が考えている答えもこれではないかと思います。ギリギリ、ズルくないだろうというライン。パズルゲームは、こういった「ルールのシステムの隙を突く」解き方をすることがありますので、油断なりません。当たり前のことすら疑わなければいけません。それができるかどうか。
10月23日から4日目、今日は1日こればっかり考えていました。丸1日パズルゲームのことばかり考えるとか、こんな感覚久しぶりです。
2019年10月25日金曜日
ノートPCのHDがピンチ。
異音がなかなか収まらない。だからワシ修理の時に言うてんや、「ハードディスクが異音しておかしい」って。なのに「OSを入れ直したら直りました」とか、修理の担当者はアホかいな。物理的な故障は小手先のことで直るワケないやろ、そんなんでよー修理務まるな、ホンマに(--# なので、HDを換装できる? どうせHDを新しくしたらWin10を買わなければいけないので、それならこのタイミングでPCを新調した方が結果的に安くつく?(~~? と考え中。
結局、自分で対策するんかいな…って状況です。
最悪の状況を想定して、1日かけて現在のデータを外部HDに待避。 なので、今日はゲームどころではなかったです。
2019年10月24日木曜日
1024;もっともっと書かないと、描かないと。
筆記具を使い切れませんな。
■今日のゲーム。
★ピラミッドマジック(MD)
37面目。まだ、一番下から上へ行けていません。この時点で、根本的に何かを気づけていないということでしょう。印刷したステージ図を眺めつつ、プレイして確認…なのですが、妙案が浮かびません。
2019年10月23日水曜日
1023;じゃがりこの日。
ネットで賛否両論あって、とりあえず自分も試してみるか…でしたが、これはお勧めしません。だって、カレーの味がしないんだもん。
同じくからさを売りにしている北極ラーメンだと、味噌の味を濃厚に感じられます。なので、これは「カレーの味が、唐辛子のからさに完全に負けている」ということなのでしょう。
~~~~
まだまだ、ディズニーアートアカデミーのツールに慣れていませんな。レイヤーを常に意識するところからかな? ペインターとかでも、あまりレイヤーを使わずに絵を描くスタイルでしたので、ちょっとまだこのへん頭がうまく使いこなせていません。
自分は手帳で予定や未来を管理するタイプじゃないからなぁ。
カレンダーと黒板(ホワイトボード)だからφ(’’; 今はこんなこと(秋季大会の対戦)を書いていますが、普段は予定を書いています。今日や明日はこういうことがある、こういうことをせないかん、これを買う…みたいなことを。
で、外出する際は、そのうちの必要なところだけメモを持っていくと。
2019年10月22日火曜日
1022;臨時祝日。
■今日のゲーム。
★ピラミッドマジック(MD)
36面目。パズルゲームというものは、出題者側から考えたら「巧妙に正解を隠す」必要があるわけですね。それによって、プレイヤーを悩ませると。そこを見破れるかどうか。
36面目、解けました。
37面目。なんかパッと見、フラッピーの画面みたいだ(・・; どういうルートをたどるか…かな?(’’?
2019年10月21日月曜日
1021;吾妻ひでお先生死去。
吾妻ひでお先生死去。まぁ、アル中というだけで長生きはしない運命で、体調的にもつらい人生だったでしょうけれど、ガンも患って闘病中だったのですな。
一世を風靡してからは色々とあったのでしょうが、間違いなく漫画などに大きな影響を与えた人だったのではないかと思います。
■今日のゲーム。
★ピラミッドマジック(MD)
31面目、解けました。「あ、このブロックは別解阻止のためにあるんだな」と考えると、そこにこだわってはいけないということになります。
32、33、34面目は簡単でした。33面は上半分がダミー、34面も下半分がダミーというかもう飾り。そもそも下半分へ行けません。33面目は何も難しくないですし、34面目なんて見た瞬間「これは速攻で解ける!」って思うでしょう。
35面も解けました。ここまでは、どうしても解けない面を2回パスすることができましたが、一度もパス機能を使うことは無かったですな。全てちゃんと自力で解けました。
36面、石が1つ足りないだけ。何かに気づいたら解けるはず。
2019年10月20日日曜日
ピラミッドマジック(MD)、30面目。
■今日のゲーム。
やっぱり、立ち上がるまでの時間が地味にストレス。どうしてもDSと比較してしまいます。New 3DS(2DS)も買ってまうか? 思案中。
★ピラミッドマジック(MD)
パズルゲームを考えていたら、本当に書くことが無いですな。
パズルは、悩むのが楽しいんですよ。出題者とプレイヤーの地力の勝負という感じがして。なので、意地でも自力で解きます。別に急いでゲームをクリアする必要はありません。穏やかな心を持って、のんびりとゆっくり考えれば良いのです。「さっさとクリアせなあかん」という考えを持つことが一番いけないですな、ゲームは楽しまないと。
28面目、解けました。ゴールから逆算して、何をすればいいかを考えていけばいいですね。珍しく、紙にステージを書いて眺めていました。ファミコン時代から、難しい面が出てきたら紙に書いて考えていました。基本的に、自分はゲーム攻略のためにメモをしまくる派です。マップを書きまくりました。当時は学生でしたので、学校にそれを持っていって考えたりもしました。
29面目はとても簡単。今までのどの面よりも簡単。構えましたが、あれ? ってなりました。
30面目も割にあっさりとクリアできました。なんか、このゲームに頭がフィットしてきたような感覚。ようやく、このゲームのことが分かってきた? みたいな。
★スーパーマリオメーカー(3DS)
W4-2、まだ操作を掴めず。ミニスーファミのマリオワールドでも確認してみるか?
マリオワールドはGBAでメインをクリアした時点までです。1回クリアして終わりということで、ミニスーファミでもやり直そうかな? と考えてはいるのですが。
マリメでは、スーマリ・スーマリ3・マリオワールド・ニューマリUのルールでステージを作成でき、それぞれの操作でプレイすることになります。なので、マリオワールドで作られたステージは、マントマリオなどを駆使してプレイしていくことになります。このマントマリオの操作で現在苦戦中です。
2019年10月19日土曜日
体調不良からだいぶん回復。
■今日のゲーム。
★ピラミッドマジック(MD)
27面目。スッと解けました。斜めに積むのがちょいと面倒くさいかなーというぐらいで、難しくは無かったです。
で、一旦解けたら、解法をメモすべくもう一度頭から解き直すのですが、ステージの肝が分かっていると、スルスルと解けます。前のステージでもそう。で、良くできているよなーと感心するわけです。
★スーパーマリオメーカー(3DS)
W4-2で苦戦中。ここを飛ばして、先の面に行ってもいいのですが。マントマリオの操作に未だ慣れません。ミニスーファミでもマリオワールドをやり直すかな?(’’?
2019年10月18日金曜日
1018;しばらくはマリメ。
体調不良なので、ゲームをしたい気分にならず。
■今日のゲーム。
気に入ったゲームを徹底的にやり込むスタイルでいいのよ、自分は自分のやりたいことを追究すると。
★スーパーマリオメーカー(3DS)
チャレンジモードのW2-1は水中面ですが、音楽が通常とは異なり、アーケードのスーマリ(VSスーマリ)のハイスコアネーム登録の曲です。この曲は「つくる」モードで選択できないのかな?(・・? ここだけ特殊ですよね。知らない人が聞いたら「これ、何の曲?」ってなりそう。
★魔城伝説(MSX)
なんかやりたくなったので。でも、3面から進めません。シューティングは己の限界を感じやすく、33年前のゲームなのに難しいよなーと思います。全8面ですが、3面までやっていつも満足してしまいます。
★ピラミッドマジック(MD)
しばらくほったらかしていましたが、26面目、ふっと解けちゃいました。試行錯誤はしてみるものですな。
インクトーバー2019・18 misfit
20年前、体重が100kgを超えておりました。そうすると、ユニク■へ行っても自分に合うジーパンがないのです。「あれ…、胴回り109までしか無いの?(・・?」ってなって、その直後、青ざめました。これはあかん…! やせな!! って。で、体力の仕事をやって…って、当時は若かったですな。
9月の特定健診(メタボ健診)・風疹検査では、75kg。今年初めで80kgだったと思いますので、少し落ちています。でも、自分の標準体重は57kgとのことで、18kgのオーバーです。それでも、メタボ健診は「問題なし」の判定。あれは、酒を飲まず、タバコを吸わなければ評価が飛躍的に上がりますな(逆に、これらを嗜むと評価が下がるということです)。なので、健康の指針として「酒飲むな、タバコやめろ」って書いてあります。
体重はまぁ、落とそうと思ったら落とせるんですよね。でも、問題は足の大きさであります。これはどうしたもんだかねぇ。靴屋へ行っても、26までしか置いていません。27の靴って、あまりないのです。
2019年10月17日木曜日
2019年10月16日水曜日
シャープの電子ノートにe-inkの新機種が。
こういうのが欲しかったのですが、値段的に「ホントにその値段分使うの?」でしょう。なので、現状ではまだまだ紙を使うことにはなるでしょう。e-inkでのメモやお絵描きには興味はありますけどね。でも、今のところの現実的な運用は、システム手帳や、スリープしている3DSで…ということに。今の人は、こういうメモなどはスマホでしょうが。
1016;まだまだ、人間は自然災害に勝てない。
災害で被害を受けると、いずれこうなることに
北陸新幹線の車体の3分の1が浸水し、廃車かもという状態に。台風の被害が甚大なことになっています。復旧にも時間がかかりそうといった状況です。
そういった鉄道の被害は、当然のちに運賃に上乗せされることになります。ウチらのところの阪急でも、24年前に兵庫県南部地震(阪神大震災)で壊滅的な被害を受けてから、一気に運賃が値上がりました。それ以前では初乗りが120円だったのに、一気に150円に。
現在、JRでは各社毎に運賃が異なっています。安い順に、JR東、JR西、JR東海(ここまでは似たような運賃です。私鉄対抗の特定区間とかで割り引いています)、JR九州、JR四国、JR北海道なわけですが、今後はどうなるか分かりませんよ。社名は似ているものの、別会社ですからね。JRったって、無限の体力があるわけでは無いでしょうから。
■今日のゲーム。
★スーパーマリオメーカー(3DS)
今までのDSまでのものと違って、3DSはゲームを始めるまでに時間がかかるので、基本的にはスリープで待機する方がいいのかな? タブレットやスマホみたいに、いちいち電源を切らずに。
マリメでも、まず3DSが立ち上がるまでに15秒ほどかかり、そのあとマリメを選択してからも結構待たされます。で、マリオが表示されて、そこでAボタンを押したら、そこから鳩(ヤマムラさん)が出てきて、唐揚げをついばみだして待たされて、そしてゲームをスタートしてからステージを選び(十字キーで選ばせてくれたらいいのに、タッチ操作しか受け付けない…)…なのですが、そのステージ選択でも結構待たされます。
レスポンスが悪いんですよね。そんなに、時間のかかる処理ばっかりしているの? みたいな。DSでは考えられない待ち時間。せっかくのロムカートリッジのゲームなのに、何この待ち時間…となるわけです。
New 3DSなりNew 2DSなりを買うと、最初の待ち時間は15秒から5秒ぐらいに短縮されるのですよね。これだけでも気分的には大きく違うと思います。が、その後が同じだと、結局イライラするんじゃないかなぁ…ということで、まずはこのあたりから調べてみましょうか。ようつべとかで動画を見てみよう。
~~~~
ゲームを立ち上げて、マリオが表示するまでも短いか?(・・? ここの待ち時間も結構ありますからね(、、; New 3DS(New 2DS)も欲しいという気持ちもありますが、Newとて5年前のアーキテクチャなので、今の技術でさらに高速化・快適化した「超3DS」というものも欲しい気がします。本当は、New 3DSのソフトが使える後継機が出てくれたら一番いいのですが。
インクトーバー2019・16 wild
「ワイルド」というお題で、思い浮かんだのは二人。スギちゃんと野性爆弾くっきー!さんですが、絵面のいい方で。まぁ、くっきー!さんを描いたら笑えるかドン引かれるか、アクの強い人でしょうからね。
スギちゃんといえば、3DSの新絵心教室もいつかやりたいなり。
2019年10月15日火曜日
1015;スーパーマリオメーカー(3DS)、18-4クリアまで。
高校野球秋季大阪大会の組み合わせが決定。センバツの近畿枠は6、なのでベスト4に残ればほぼ確定です。従って、そこまでのノルマは2勝です。2つ勝てれば、ほぼセンバツ決定。
今回、くじ運的には履正社は恵まれているかなと。ヤバいところを回避している印象です。このゾーンで2つ勝てなければ、他のゾーンに入っても無理というぐらい。
■今日のゲーム。
★スーパーマリオメーカー(3DS)
ワールド18-4をクリア。すると「メダルを40個集めれば、W18以降のステージも遊べるよ」みたいな表示。で、現在のところメダルは34。40まですぐですね…ということで、40個集めたところまで。
W19が出てきましたが、これまた1から順番にやっていくということになります。18-4まででステージの数は88、で残り12あることが分かっていますので、全部で100ステージ(メダルは200個)ということになります。
1つのステージでメダルが2個揃うと、そのステージを変更することができます。つまり、ステージ構成を見ることができます。メダルが揃うまでは見ることができません。なので、そのステージを見たければ、メダルを集めよということですね。
完全クリアを目指すなら、あと160個のメダルを集めなければいけません。これだけでも大変そうですな。どこまでやるやら。多分、全部はやらないと思います。が、ちまちまと挑戦していきたいです。
コイン1クリア→○印、コイン2クリア→斜線(最初、□で書いていたが、斜線に変更)。両方クリアできたら塗りつぶす
「世界のコース」モードもちょっとやってみましたが、ユーザーの作ったステージは当然のごとくクオリティーが玉石混交のカオス状態です。これもですし、自分でステージをデザインしていくこともいずれは考えてみましょう。「思う存分スーマリが遊べる」ゲームなのですから。
インクトーバー2019・15 legend
ゼルダの伝説だけは描くのをやめよう…と思いつつ、「伝説」という言葉で思い出したのは白鯨伝説。でも、これは描くのしんどいな…というわけで、こんなの適当に描けばいいやということで。あんまり深く考えすぎたらいかん。
2019年10月14日月曜日
積極的にインクや鉛筆を使わねば。
問題は絵心が無いことだよなφ(。。; なので、3DSのディズニーアートアカデミーで絵の描き方を教わるところから。ディズアカは、マスタークラスを★2つまで終了。これで展覧会が開催され、今まで描いた絵が飾られることに。
そんな、書くことある?(~~? ですが、皆は筆記具で何を書いているんだろう? と調べ回すあたり、もうなんか本末転倒な感じが。「積極的にインクを消費する」のも、結構大変。
2019年10月13日日曜日
インクトーバー2019・13 ash
昨日のお題がドラゴン、今日のお題がアッシュということで、今日はドラゴンアッシュの絵ばっかりなんだろうなぁ…なんて考えつつ。
今日の塗りはインクテンスです。イギリス・ダーウェントの水彩色鉛筆。色鉛筆としては使いにくいものの、水に溶かすとまるでインクのように鮮やかに…なのですが、この絵は適当に塗りすぎてあまりそうなっていないかも。赤黄青黒の4色しか持っていないので、こんな感じに。
2019年10月12日土曜日
インクトーバー2019・12 dragon
今日も主線は丸ペン、色塗りもインク。丸ペンなんて使っている人は、今どれだけいるのやら。丸ペンは癖があるので、慣れが必要です。これで字は書きにくいです。なので、字はコピックマルチライナーです。字ペンのペン先で書いてもいいのですが。
カラーインクだと、コピックと違って重ね塗りをしても色が濃くなりません。均一になるだけです。濃くしようと思ったら、インクそのものを足さないといけません。その微妙なさじ加減なのですが、あまり濃く塗りすぎると色がビビッドになって主張しすぎて修正がしにくいので、心持ち薄めに塗っています。
あと、塗っている時と乾いてからとで色の印象が違うので、そのあたりも計算に入れないといけません。
インクで塗るメリットって、何でしょうね? 染料ですから、色褪せも早いでしょうし。絶対、水彩絵の具や水彩色鉛筆の方が簡単に手早く塗れます。インクがあるから使っているわけですが。
2019年10月11日金曜日
スーパーマリオメーカー(3DS)をやっていこうかなと。
頭をしたたか打ったことで、頭の中から鈍痛がするわ、首が痛くて曲げられないわで悶絶しておりました。ほんとうにもう、頭は危険。
■今日のゲーム。
「3DSでもDSのゲームができるのだから、この際DSを引退させるか?」と思いつつ3DSでDSのゲームをやってみるものの、ドットバイドットの画面では無いのと、横に長いのとで、すさまじい違和感が。DSのゲームは、今まで通りDSでやった方がいいか(。。;
★スーパーマリオメーカー(3DS)
世間ではスイッチのスーパーマリオメーカー2でしょうが、ウチではまず1から。
「ゲームに、コンストラクション(面作成機能)があればなぁ」と、昔ならば誰もが思ったはず。ファミコンのロードランナーやナッツ&ミルクなどには搭載されていて、これがソロモンの鍵とかにもあればなぁ…と私は思いました。で、スーパーマリオでもそう思った人が多かったのでしょう、「トンカチエディタ」なんていう非公式のステージ改造キットがありました。かくいう私はMSXのテープのフラッピーなどを解析してステージを改造する、なんてことをしていました。
こういう機能は、凝り出すとどこまでも遊べてしまいます。やっぱり、自分で作るのは面白いですよね。
でも、まずはチャレンジモードの18ワールドをクリアするところからスタートです。こうしないと、面作成で使えるパーツが揃いませんから。パーツの説明も兼ねているのでしょうけどね。一般ユーザーでも簡単にステージを作成できるように、ツールが至れり尽くせりで充実しているのがいいですね。RPGツクール系のソフトよりも手軽に、ゲーム制作の一端を垣間見ることができるのも面白いかと。
マリメ1と2の違いを調べてみても、パーツの追加程度ですよね。ただ、スイッチでも遊べるようにしましたよー…みたいな。まずはマリメというものに触れてみて、どんなことが出来るのかを色々と試してからでしょう。
~~~~
「ファミコンのロードランナー」なら、DS版だとチャンピオンシップ仕様でも面作成ができます。DS版ではステージ全体を見渡しながらプレイもできるので、コレの方が断然プレイしやすいです。
「バベルの塔」も、PS版ならば面作成ができます。こういうことに凝り出すと、やっぱり面白いでしょうけど、なかなかできません。バベルの塔は、まず普通にクリアもしないといけませんが。
インクトーバー2019・11 snow
「をう、カラーインク塗りを極めてやらあ! ムラ無く塗ってやる! 混色で完璧に色を合わせてやる!!」と思いながら。インクで塗ると、コピックの有難さが分かりますね。毎回、何も考えなくても同じ色で塗れる…というだけで、手間が減ります。
でも、あえてインクなのです。不便さを楽しむ、みたいな境地になれればいいのですが。
2019年10月10日木曜日
インクトーバー2019・10 pattern
「パターン入った!」なCXは興味も無くなったので、こんな感じかな? 模様について、たまには考えてみるのもいいかもね。
「朝刊太郎」という新聞作成用のフリーソフトでは、いろいろな見出しの地紋を設定することができます。が、当の新聞自体が地紋を使わなくなりました。その方が、スッキリとして読みやすいと思ったのかも知れません。
でも、ワンポイントに模様を活用することを考えると、表現の幅が拡がりますよね。
2019年10月9日水曜日
1009;人生最悪の事態。
無くなった→亡くなった あ、誤字っているやφ(--;
やっちまったなぁ…(--; ほんともう、後遺症が残らないことを祈るのみ。
今のところ、首を曲げるだけで痛いですし、頭にも違和感があります。首は、寝違えてもこうなりますが。
ちょっとねぇ、頭のことですので、怖いです。人間、頭と首は絶対に守らなければならない…と常日頃言っている人間でも、こうです。なので、リスク回避は常に考えなければいけないということですよね。ちょっとでも危なそうと思ったら、事前にちゃんと対策を立てると。そこをおろそかにすると、こうなっちゃうと。絶対に安全を軽視しないこと、そして横着しないことなのであります。横着な私は、ここがいけないわけなのです。
二度とベッドから落ちないように、落下防止用の柵を付けます。
インクトーバー2019・9 swing
スイングといえば、野球だろう…と検索をかけてみると、ゴルフの写真ばかり。そうですか、世間ではゴルフですか…、そういえばミニファミコンのマリオオープンゴルフやらななぁ…と思いつつ。
久々にインクで着色ですが、大失敗ですな。そう、色鉛筆でも絵具でもなく、染料インク。「なぜインクで塗っているの?」 そりゃ、インクトーバーだからφ(。。; というわけで、インク塗りをこの機会に研究するかいな? なんて考えたり。
コピックがあれば手っ取り早いのでしょうが、もう今は使っていません。マーカーったって色数は限られていますしで、なかなかイラストを塗るのは大変であります。今ならデジタルで描いてプリンタで刷ればいいのでしょうが、それもねぇ…ということで、あえて「手塗り」であります。
主線は丸ペン、これも練習しないと。
2019年10月8日火曜日
1008;いつもなゲーム。
■今日のゲーム。
★コラムス97(SS)
過去最高は、ディップの難易度をハード、ゲームの難易度もハードで、現在のところ3,029。
~~~~
第九までは。でも、やっぱりここからがねえ。2200ぐらい。
★グラディウス3(SFC)
全10面。コマンド不使用、装備3(スプレッドボム)。過去最高は9面要塞、470,000点、中間地点後の、壁が剥がれるところ。
高速面。ここでやられると、復活がしんどいです。なかなかうまくいきませんな。
★ディズニーアートアカデミー(3DS)
高性能なノートPCやWinタブレットで描けばいいのに、なんでこんな機械で描きたくなるんだろう? って、自分でも不思議。
★ピラミッドマジック(MD)
26面目から進んでいません。うーむ。「こうすれば解ける」という「気づき」が必要ですな。
2019年10月7日月曜日
1007;スペハリ(PCE)、ハイスコアを更新。
■今日のゲーム。
★スペースハリアー(PCE)
コンテではクリアできたので、通しで1プレイでの全面クリアを目指します。初期3人+500万点で1人の合計4人しかハリアーはいません。とにかく慎重なプレイが求められます。
~~~~
20,136,080点、16面。やっと16面目に到達、過去最高を更新。14面をやられずに突破。そして15面、「柱が多い! 多い!!」ってなりますな。このゲームの一番の敵は柱です。
コボグローのカバーを処分。
外側の革の部分がボロボロと剥がれ落ちて周りを汚すという状態で、これはもうカバーとしての体をなしていないと判断して処分。カバーを掛けると、綴じた時に端末がスリープ状態にはなるのですが、ほっといても自動的にスリープ→電源オフになるので、そこまで意識的にスリープをさせる必要もありません。で、カバー無しで使うと軽くていいです。なーんだ、カバーいらないじゃーん…ということで、これからはカバー無しで使いましょう。
持ち運ぶ時は、ちょうど良い大きさのポーチもありますが、プチプチでくるんでおけば十分でしょう。
インクトーバー2019・7 enchanted
10月はインクでお絵描きをしよう! 的な企画なのですね。4年前からあるようで。
毎日お題があるので、それに沿った絵を…ということですが、今日のお題は「enchanted」。この単語から思いつくものは何か? と考えると、私の場合はコレでした。
手書きに特化した、落書き用端末でしたっけ? ただ、3万円だったかで「ホントにそれだけの価値があるの?」と考えてパス。残念ながらあまり評判は良くなかったようで、自分の嗅覚は間違っていなかったと思ったわけでしたが、そういったことを電子ノートとか3DSで現在やっているわけですな。で、自分の理想としては電子インクの画面でそういったことがしたいと。でも、まだまだ電子インクの手書きガジェットは高価ですし、絵を描くといったものではありません。
2019年10月6日日曜日
1006;体調不良によりダウン。
■今日のゲーム。
いつものようなゲームを。
★スペースハリアー(PCE)
コンテではクリアできたので、通しで1プレイでの全面クリアを目指します。初期3人+500万点で1人の合計4人しかハリアーはいません。とにかく慎重なプレイが求められます。
~~~~
14面。やっぱり、ここが鬼門。PS2や3DSとかでもできますが、まずはこのPCエンジン版を極めたい。
★ゼビウス ファードラウトサーガ(PCE)
全4面。ゼビウスの皮を被ったコンパイル製シューティング。4面目はブラグザカートが乱舞する鬼難度。最高記録は575,440点、4面。
~~~~
3面・エリア16っぽいところ。ひさびさにやるとダメですな。4面にすら行けず。
いつものようなゲームを。
★スペースハリアー(PCE)
コンテではクリアできたので、通しで1プレイでの全面クリアを目指します。初期3人+500万点で1人の合計4人しかハリアーはいません。とにかく慎重なプレイが求められます。
~~~~
14面。やっぱり、ここが鬼門。PS2や3DSとかでもできますが、まずはこのPCエンジン版を極めたい。
★ゼビウス ファードラウトサーガ(PCE)
全4面。ゼビウスの皮を被ったコンパイル製シューティング。4面目はブラグザカートが乱舞する鬼難度。最高記録は575,440点、4面。
~~~~
3面・エリア16っぽいところ。ひさびさにやるとダメですな。4面にすら行けず。
2019年10月5日土曜日
1005;ディズニーアートアカデミー、やりにくいと思ったら。
手元で書けると、ほんと便利
今日は本を読んでいました。積み本も色々と読まなければいけません。ゲームをする気分にならない時は、本を読むのも一興でしょう。読書の秋ですから。
■今日のゲーム。
★ディズニーアートアカデミー(3DS)
芸術の秋。
ディズアカを使ってみて「昔触ったポケアカはもっと操作しやすかったような気がするのに、どうしてディズアカはポケアカと操作の仕様を変えたのだ? おかげで、やりにくくて…」と、ずーっと気にはなっていたのですが、今日ふと「…ひょっとして?」と思ったことが。うん、多分、間違いない。恐らく、ポケアカとこのディズアカで十字キーとボタンの操作が逆なんだわ、と。すると、こういうことか…と設定を見てみる。正解です。そうですね、前の持ち主の女の子が
左利き
だったんですわ(--; これで疑問が解決、右利きに変更し直して作業。ほーら、ツールパレットが十字キーの右で、そして画面の拡大縮小が十字キーの上下でできるようになったよ(--;; もっと早く気づけよ、ワシ。
中古のソフトを買うと、こういうことがあるので注意しましょう。ホントもう、全く。
登録:
投稿 (Atom)