2019年10月11日金曜日

スーパーマリオメーカー(3DS)をやっていこうかなと。


頭をしたたか打ったことで、頭の中から鈍痛がするわ、首が痛くて曲げられないわで悶絶しておりました。ほんとうにもう、頭は危険。

■今日のゲーム。

「3DSでもDSのゲームができるのだから、この際DSを引退させるか?」と思いつつ3DSでDSのゲームをやってみるものの、ドットバイドットの画面では無いのと、横に長いのとで、すさまじい違和感が。DSのゲームは、今まで通りDSでやった方がいいか(。。;

★スーパーマリオメーカー(3DS)

世間ではスイッチのスーパーマリオメーカー2でしょうが、ウチではまず1から。

「ゲームに、コンストラクション(面作成機能)があればなぁ」と、昔ならば誰もが思ったはず。ファミコンのロードランナーやナッツ&ミルクなどには搭載されていて、これがソロモンの鍵とかにもあればなぁ…と私は思いました。で、スーパーマリオでもそう思った人が多かったのでしょう、「トンカチエディタ」なんていう非公式のステージ改造キットがありました。かくいう私はMSXのテープのフラッピーなどを解析してステージを改造する、なんてことをしていました。

こういう機能は、凝り出すとどこまでも遊べてしまいます。やっぱり、自分で作るのは面白いですよね。

でも、まずはチャレンジモードの18ワールドをクリアするところからスタートです。こうしないと、面作成で使えるパーツが揃いませんから。パーツの説明も兼ねているのでしょうけどね。一般ユーザーでも簡単にステージを作成できるように、ツールが至れり尽くせりで充実しているのがいいですね。RPGツクール系のソフトよりも手軽に、ゲーム制作の一端を垣間見ることができるのも面白いかと。

マリメ1と2の違いを調べてみても、パーツの追加程度ですよね。ただ、スイッチでも遊べるようにしましたよー…みたいな。まずはマリメというものに触れてみて、どんなことが出来るのかを色々と試してからでしょう。
~~~~

「ファミコンのロードランナー」なら、DS版だとチャンピオンシップ仕様でも面作成ができます。DS版ではステージ全体を見渡しながらプレイもできるので、コレの方が断然プレイしやすいです。

「バベルの塔」も、PS版ならば面作成ができます。こういうことに凝り出すと、やっぱり面白いでしょうけど、なかなかできません。バベルの塔は、まず普通にクリアもしないといけませんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿