2025年8月17日日曜日

今の Krita はちゃんとノーパソで動いてくれた!(@@;

 


こんな感じの使い心地だったのですな φ(。。;

これがちゃんと使えるのなら、もうペインターいらないかもね。今のペインターは重いやら使いづらいやらで。あと、ブラシが別売りとかもうナメとんのかいなと。というわけで、ウチで使っているペインターは大昔のバージョン6であります。

画材シミュレータみたいなものでなくてもいい、というのであれば mdiapp とか猫ペイントとかを使います。mdiapp で簡単なレタッチとかもやっちゃいます。

でも、ラフや下絵からオールデジタルではなく、紙に描いてスキャナーで or 電子ノートなどに描いてPCに…という感じです。面倒くさかったら電子ノートまんまの画像、もしくはそれに簡単にお絵描きソフトで着色でありますが。

ウチの電子辞書は、お絵描きには使えません。消しゴム機能が無いもので(全部を一気に消す機能しか無い)。でも、絵を描くために電子辞書を買うというのは何か違うので、そこまでは求めませんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿