2019年12月31日火曜日

1231:さらば、ニコ生。


ネットのコンテンツって、だんだんクソ化してきます。まぁ、ニコ生(ニコニコ動画)は、かなり昔からオワコンって言われていて、みんなほかのサービスに行っちゃったんだろうなー…という感覚はあります。不満を言っても仕方がないので、ここに愚痴を書いておきますが、人が減っているように感じるのは、みんなも不満を持っているのでしょう。

運営が、しょーもないことはするのに肝心なことはしないというていたらくが、最近は強まってきていると。まず、放送を見る際には、鬱陶しい広告の画像を消すところこら始まります。で、上にある「お知らせ」が届いているのを見ると「福引チケットが届いています」…(--; で、今では放送検索の際に内容がサムネで表示されるように。もう、これは精神的ブラクラです。見たくないものを見せられます。ほんともう、NG(非表示)したい。そんなこんなのストレスが積み重なって、「毎度毎度、不快な思いをするぐらいなら、いっそのこと離れた方が精神衛生上いいわなぁ」となるわけです。そうやって、テレビから離れているわけですから。

ネットそのものも、そうなりつつあります。最近は企業がやたらと個人情報に足を踏み入れすぎです。そうなると、監視されているような気持ち悪さを感じます。なんでも、無秩序に行き過ぎるとそうなっちゃうんですよね。

ニコ生については、ゲーム放送を主に見ていました。でも、最近では皆が皆、画面に余計なものを表示するようになりました、すると、その「余計なもの」が眼のふちにどうしても入ってしまい、そればっかりが気になって、放送に集中できなくなります。テレビでいうワイプとか字幕とか、そういった鬱陶しさです。それが嫌いだからテレビを見なくなったのに、ネットの放送でもそれやるか…とウンザリするわけです。

私はゲームが見たくて放送を見に来ているわけです。ですが、生主としては「ゲームを利用して、自分が目立ちたい」のでしょうな。ひどいものだと、ゲームほとんど関係なく、映っているのは気持ち悪い生主の顔ばかり…という。そんな放送はNG(非表示)したいのですが、そんなこともできず。

あとは、ギスギスした放送ばかりになりましたか。生主をやっていると、きっと色々とあったのでしょう。なので、放送を視聴する際の注意事項が喧嘩腰でつらつらと書いてあります。あれするな、これするな、184外せ…と。正直、そんな心境で放送して面白いのかな? と思いますし、見る私としても「こんなややこしい人に関わりたくない」となります。

で。だんだんとニコ生という場所の雰囲気に合わなくなってきたと。もう、このあたりが潮時なのかなと。

12月のゲームプレイ状況。


今月は体調が悪い日が多く、全くゲームをしなかった日も多かったという月でした。

3DSすらしていません。やりたいところですが、こればっかりは気分次第と。

■今日のゲーム

★沙羅曼蛇(MSX)

やりにくい。今日は、何度やっても1面すらまともに越えられず。後期のコナミMSXシューは、色々と詰め込み過ぎて、消化不良になっているような感じを受けます。複雑になり過ぎているのです。

★魔城伝説(MSX)

適当に。これも今日はさっぱりダメ。

こんなゲームをやっていると、無性にプログラムを作りたくなってきたり。簡単なシューティングゲームとかでもいいですし、エクセルのVBAに挑戦したりとかもしてみたいなと。あるいは、ツクールなんかのツールでもいいのですが。

ゲームやプログラムなんかを作るときは、予めまずはやりたいことを全て「紙に書く」のが大事ですね。いわゆる仕様書です。漫画でいうところの「ネームを切る」というやつです。いきなり、画面に向かって作業をしだすとか、無謀です。紙の上で、徹底的に考えてからであります。

で、問題は「やりたいことがあるか?」なのですが。

2019年12月30日月曜日

万年筆のインクが減らない。


自分の場合は、そこまで万年筆にこだわりを持っていないということですよね。「万年筆のメンテナンスは、毎日使うこと!」ってレシートプリンタに書いているのですが、使っていません。万年筆は、200円時代のプレピーのブラックとブルーブラックの2本しか持っていませんが、これで十分です。これ以上増やしても使い切れません。

これでも、カートリッジを替えながら結構な年数使っています。なので、軸がもうボロボロです。今はダイモのテープで補強していますが、ヤバくなったら、使い続けるのであれば使用を中止して買い替えなどの措置が必要になります。

ブルーブラックのカートリッジは、あと2本。ブラックは買っちゃっていたので、あと10本あります。使い切ったら、万年筆から一旦離れるかも知れません。

カートリッジは1本1.2ccなので、10本で12cc。これで440円。インクを瓶で買うと、60ccで1320円。なので、12cc換算で264円ですか。使用頻度が高いのであれば、瓶で買う方が安上がりになります。でも、まず使い切れないでしょう。瓶を開けたら、数年以内に使い切れ…ったって、無理です。カートリッジなら1本1本密閉されていますので、使い始めない限り、ある程度持つはず。

筆記具で書くものといったら、字か絵ぐらいしかありません。で、字を書くぐらいではインクを消費できません。なので、絵がうまくなりたいなぁ…と思うわけですが、なかなか描きませんな。もちっと、絵を描こうと思ってはいるのですが。システム手帳に日記を書いているのは、そうした考えもあってのことです。

2019年12月29日日曜日

1229:Macパンサーでキャノライド30を徹底的に。


Macでスキャン。だけど色がおかしいのを何とかしたい。Winならスキャン時に拡張モードで細かな色調整などができるのだが、Macではそういったことができないので、説明書を見てみることに。すると、ドライバ付属のレタッチソフトが入っていないみたいなので、ドライバCDから入れてみる。…え、

 OS9

のソフトとドライバなの?(・・? OSXではできないの…? まぁ別にいいけど、OS9であってもちゃんとできれば(、、; ウチの古いMacはパンサーなので、OS9をクラシック環境で動かせます。OSXよりもOS9の方が対応が充実しているとか、そういう時代の機械なのね。初めて、キャノライド30をOS9から使いました。当時は16,800円したんですよ、このスキャナ。今なら一太郎ハンディスキャナもあるのですが。

するとキャノライド30、OSXからスキャンしたときよりも素でホワイトバランスの色味も合いました。Win XPと同じことができるようになりました。

古いマシンやスキャナでも、動くのであればちゃんと使ってあげたいです。モニタももっぺん前の液晶タブレットにつなぎ直しました。使えるものは、動かなくなるまで可愛がってあげたいです。…つか、そこまでしてWin10使いたくないか? ってなものですが。

2019年12月28日土曜日

1228:MSXコナミシュー。

■今日のゲーム

★沙羅曼蛇(MSX)

2面をクリアし、3面。今回は火山を選びましたが、先に要塞に行く方がいい…と攻略サイトにあったので、今度からはそうしましょうか。

3面は3つのステージを選べるのですが、当時はこのあたりでギブアップしたはず。

★魔城伝説(MSX)

3面を突破し、4面。今日は2回4面目に到達しましたが、2回目はノーミスで4面目に到達。それなりに慣れてきている?

1228:耐水性の筆記具が欲しい。


絵を描く際に、どの筆記具でペン入れをしたらいいかな…というわけで、耐水性の実験をば。

…をえ、キヤノン9純正よ、お前何のための顔料やねんな(--; というぐらいに水に弱い結果に。プラチナのブルーブラックは古典インクですが、インクに含まれる鉄が酸化するまでは耐水性を期待できません。書いた直後とかだとアウトです。いい具合に風化するまでの期間が必要です。なので、絵の主線には向きません。

シグノやマルチボールが水に強いのを確認。水筆などのこすりに強いかどうかは、また絵を描きつつ実験ですな。コピック・マルチライナーは、そういう用途に作られているので、こすってもビクともしません。今のところ、絵の主線には「アクリルガッシュ+付けペン」が最強かな? と思ってはいますが、手間がかかります。もちっと、サクッと作業したいなり。

部屋には大量のぺんてる・サインペンをストックしているのですが、これには全く耐水性がありません。水に弱すぎます。35年以上、これで葉書などの宛名を書き続けてきましたが、郵便物が雨に濡れると文字が読めなくなってしまう恐れがあるため、宛名などへの使用は中止。これからは、宛名はボールペンなどで書くなり、ワープロやプリンターで打つなり…ですが、「絵のペン入れ用」の筆記具をどうしよう? ということで。

なので、これからはマーカーを買うときは「耐水性のあるもの」(で、なおかつ紙に裏移りしないもの)が、自分が選ぶ基準になります。そのあたりを色々と調べて、自分に合ったものを見つけていきましょう。時代とともにペンは進化しています。

単なる筆記だけなら、私の場合は鉛筆や色鉛筆がメインですが、人に見せるものならペンで書いた方がいいでしょうね。


ペンを買った動機として、シグノは手帳用で、ペンにも「手帳用」と書いて貼っています。マルチライナーは当然、コピックと組み合わせてのお絵描き用。マルチボールは「これでペン入れをしている漫画家がいるよ」という情報をネットで知って買ったので、お絵描きの主線用…なのですが、「紙はもちろん金属・ガラス・プラスチックにも書けるボールペン」ということで、特殊用途かな…? と思っています。ネットを見ると、これでマスキングテープに書いている人も多いとか。あと、ぺんてるハイブリッドはプロッター用です。細身の軸のものしかプロッターに装着できないので、これを使っていました。ハイテックコレトも当然、手帳用。でも、手帳やノートなどは鉛筆や色鉛筆がメインですが。

2019年12月27日金曜日

1227:沙羅曼蛇(MSX)…うーむ(~~;


■今日のゲーム

★沙羅曼蛇(MSX)

一日頑張ってみましたが、2面後半でした。

このゲーム、昔はどこまで進めたか覚えてはいませんが、さほど進めていないはず。難しいといわれるゲームですが、単に難しいだけでなく「やりにくい」のでしょうな。

ゴーファーでも、最後まで1面のツートンカラーの鳥の編隊に苦戦していました。で、この沙羅曼蛇も敵の動きに癖がありますし、そのなかで考えなければいけないことや、やらなければいけないことも多くて、とても忙しいです。取得したパワーアップカプセルの個数も常に把握して覚えておかなければいけません。タイムショックで、今何問めかを常に気にしなければいけないように。打ち止めのパワーアップのところとゲージが重なると、いくつ取っているかが表示されなくなり、分からなくなります。大変困ります。

で。やられると復活はほぼ不可能でしょう。パワーアップシューティングの問題でもありますが、こうなると一気にやる気をなくします。1機やられたら終わり、で、そこでへこんで、魔城伝説をやりだしたりするパターンです。魔城伝説も、復活はキツいですけどね。

…もう、シューティングやめて、レースゲームやるか?(~~?

2019年12月26日木曜日

1226:アナログ日記の積み重ね。


 こうしてみると、すごいですな。よー書いたわってなります。


去年の9月9日にこんなことを書いていましたが、プリンターのインクをガラスペンで使うのは無理です。インクフローが良過ぎて、インクがダバッとなっちゃって、まともに書けません。プリンターのインクを、万年筆やボールペン(これも実験しました)に入れると、描線は太くなりますが、使えなくはありません(ボールペンでは、ちょっと使いづらいですが)。実際に使い続けています。でも、ガラスペンでは無理。

でも、ガラスペンで墨汁は使えますし、ポスターカラーなら使えます。ただ、ポスターカラーは顔料ということで、紙に染み込まず、紙の上に溶液が乗る形になります。なので、乾ききらないうちに画数の多い漢字なんかを書いたりすると、くっついちゃいます。そこだけ注意。墨汁も同様に注意。その点、万年筆用のインクが一番いいのでしょうけどね。

ガラスペンは、インクどばどば系統の筆記具です。

ポスターカラーが使えるということは、混ぜて色を作ることができるということで、面白いです。万年筆でいうミクサブルインクみたいなことができるわけですからね。ポスターカラーを、絵を描く以外に有効活用できます。手間さえ惜しまなければ、もうカラーのマーカーがいらなくなります。

プリンターのインクは、付けペンで使うのが一番いいかと。これなら、ある程度細く書けます。あるいは、カラーインクの代わりにして絵を塗るのもアリです。でも、絵画用のカラーインクの方が、プリンター用の詰め替えインクよりも安くて絵に特化している性能だと思いますので、絵を描くためにわざわざこれを選ぶ必要はなく、あくまで余ったインクの再利用法です。どうしたって紙で裏映りしますので、おもにメモ用途として。ノートや手帳などには使いづらいです。

2019年12月25日水曜日

1225:ベリー・クルシミマス(--#

主線:シグノ0.28 塗り:クーピー 消しゴムがけが早すぎた。

PCは、おかしな挙動をしたときにどうするか…なんですよね。最低限、何も難しいことを考えずに安定して使いたいものですが。

2019年12月24日火曜日

1224:MSXゴーファーをクリア!!

■今日のゲーム

★ゴーファーの野望(MSX)

クリアしました。10面後半までノーミスでした。装備があると、こないだ苦労した8面の後半部分も楽々。9面もすんなり。でも、10面目の終盤の初見殺しにやられる。こんなの、知っていないとどうしようもありません。で、ここのボスも初見殺しです。

10面後半から装備の立て直しですが、ミサイル→オプション→テールガンの順で。あと、スピードも4~5段階いります。テールガンがないと、とてもじゃないが進めません。

ひょっとしたら、大昔にクリアしていたかも知れません。最後も、自力で見覚えがあるような、ないような。でも、改めて(10面後半からコンテを駆使してですが)ちゃんとクリアしたということで、とりあえずは満足です。

2周目は難易度が上がりますが、そこまではいいでしょう。さー、あとは沙羅曼蛇とパロディウスだ。パロにも、エグい初見殺しがありますよね。何のために、ベルパワーに「横ワープ」なんてものがあるのかであります。使うからですよね。



ワコムのペンが使えるデジタイザタブを使ってネットしたり文章を書いたりしているのだから、それで絵や図も書けばいいものの、なぜか電子ノートで書いてしまいます。楽なのかねぇ、色々と。紙を積極的に使おうと思ってはいるものの、まず紙に書く前に、電子ノートとか黒板とか、ホワイトボードとかに書きます。書いたり消したりしやすいもののほうが、考えやすい・考えをまとめやすいからか。

文章については、コボグローで打ったものを画面キャプチャしてPCに取り込み、OCRとかやっていましたが、フリックを極めるべく練習しようかなと。コボグローは目が楽ですが、昔の電子インク画面ということで、入力はもたつきますからね。




 ゲームタイプはこうですが、まずスタートしたらF1でポーズをかけて「FIND」(リターン)で隠し要素を表示できるようになります。当時、これを使ってクリアしたような。でも、この裏技が使えない環境(PSのMSXコレだと、どうだろう?)でも、判別法があれば安心。特に最後の分岐ね。

2019年12月23日月曜日

1223:クリスマスイブイブ。


コーンフレークとモナカを買って来たら負けかなと思っている。

 最中は数日前に食べました。上あごにひっつきました。

2019年12月21日土曜日

1221:ゴーファー。


■今日のゲーム

★ゴーファーの野望(MSX)

7面でやられたものの、ここからコンテで奮闘。で、今までの最高到達地点である8面終盤でコンテすること4時間。ようやくボスにたどり着く。しかしやられ、またやり直し。3度目でボスを突破。

やられると丸腰からの復活ということで、ペナルティがキツいです。労力が大きいです。

8面終盤、4つの胞子→アーケードのグラ3・9面のキューブラッシュみたいなとこ→エイリアン→ニューロン電流地帯 ですが、キューブラッシュが運なのと、エイリアンがキツいのとで大変です。ボスのキラー・ドワーフスは、スピードさえあれば、時間はかかるものの何とか低装備でも倒せるかと。

だけど、9面で復活は無理と判断、ここで断念。

2019年12月20日金曜日

1220:簡単にだけ。

ネットに日記を書き続ける意義があるかなぁ? と、ちょっと考えたり。ちょっと、気持ちが色々と安定しません。

■今日のゲーム

★バルーンファイト(FC)

バルーントリップ。過去最高は 483,570点。とっととカンストして、このゲームから離れたいものですが。10万点を超えられるのなら、あとはもう集中力だけだ。

~~~~

377,740点。10万点を超えたら、もうこれ以上難易度は上がっていないと思うので、カンストまで一直線のはずなのですが、集中力が続かないのか、やられてしまうんですな。

★ゴーファーの野望(MSX)

7面。流砂でやられたり、地形でやられたり。過去最高は8面終盤だと思うのですが、8面に進めていません。

1機やられたらほぼ終わり、私では体制を立て直せません。

2019年12月18日水曜日

1218:MSXと戯れる。


「バグ」と答えて間違えた人がいましたが、MSXパロディウスを知っていたりして。

でも、あれはバクのお尻に濁点がくっついていたりします。なので「バク」です。

 「バグは敵やさかい、なくさなアカン」って確かにオープニングで語っていますが、ラスボスはバグじゃなくて「バク」なのです。

2019年12月17日火曜日

1217:目立つのがタレントとはいえ。


誤答をすると、テレビに映してもらえるから…という考えで。

いわゆる、タレントがよく言う「テレビに爪痕を残す」ということで、ちょっとでもテレビに映って、印象に残るように行動することですが、あまりにもあからさまだとみていて不愉快になります。ダレノこととは、あえて言いませんけどね。

2019年12月15日日曜日

1215:細い描線の筆記具。


三菱の、0.28mmの「油性」ボールペンであるジェットストリームエッジが20日に発売(一部店舗では先行販売しているみたいですが)とのことですが、とにかく今、筆記具の先端は「細さ」なのですよね。

自分としては、たいていの筆記具は0.5mmで慣れているので、それでいいじゃんと思うわけですが、メーカーとしては新しいものを出さないと注目されないでしょうから、色々と開発するのでしょう。

ウチだと、ハイテックCコレトが0.4mmです。あとはオレンズの0.2mmですか、全然使っていませんが。。で、ミリペンの0.3mm。他には、丸ペンがどこまで細く書けるか。丸ペンで字は書きにくいですが。

ツインタイプのマーカーペンとかでも、細いのがありますね。今は0.5mmのものを使っていますが、廃盤なので、いずれは細いものに変えると思います。こういうのも、時代の流れでしょうか。

★私、シグノの0.28持っていますわ。あまり使っていませんが。なら、まずはこれをちゃんと使いましょう。

2019年12月14日土曜日

1214:アナログ画材受難の時代。


私は、デジタルは目が痛いという理由でアナログ回帰した時に絵の具や色鉛筆を買いまくったので、今しばらくは大丈夫。でも、いずれは困ることになるでしょう。あと、画材がいつまであるかも分かりませんし。コピックだって、安泰ではなくなるような空気になりつつありますし。画材屋へ行くたんびに、気にいっている画材が入手しづらくなっている現状は怖いです。注文して手に入るのならまだいいのでしょうが、昔に比べて大幅に値段が上かっていたりして、もう買えないや…という事態に。ホント、アナログ受難の時代になりました。

目が痛いから、文字入力もコボグローやワープロ専用機で打ったものをOCRでPCに持って行っているわけですからね。タブレットで入力しにくいからという理由もありますが。

2019年12月13日金曜日

1213:21世紀枠の地区候補が決定。


21世紀枠の地区候補が決定。これで9校に絞られました。

で、来年1月24日にセンバツ出場校が決定するわけですが、どこが選ばれるかは、もう「選考委員の趣味」でしかありません。そもそもセンバツは招待試合なので、主宰者の意向が色濃く反映されます。あえて言えば、どこに出てもらうと面白そうか?興味をそそられるか? も、大きなポイントであろうかと思います。

その上で、どこが来るだろう?ですが、個人的には近大を出ていますので、近大高専という名前のところにとても親近感が(笑) もし出場すれば、高専初の甲子園ということで話題にもなるでしょう。しかし、問題は「私立」だということ。どうも高野連はあまり私立を選びたく無さそうな。

高専とは工業高等専門学校のことで、全国に57ありますが、そのほとんどが国立のため、頭が良くないと行けません。5年通う必要があり、高校の大会には3年生まで出場できます。卒業すれば短大卒の扱いですが、四大の内容までをも履修するため、とても高度な戦力として引く手あまたな扱いを受けます。しかし、その分授業についていくのが大変で、落第や退学をする人も多いという過酷さで、よほど機械いじりが好きか、覚悟のある人でないと卒業さえままならないというところ…らしいです。

近大高専は国立のところに比べて、入学難易度は大きく落ちると思います。しかし、入ってからはやはり大変でしょう。そんななか、野球にも力を入れられるのか? というわけで、高専の甲子園出場には高いハードルがあろうかと思います。奈良高専も強くなってきているとはいいますが、智弁・天理のいるところですからね、簡単ではないでしょう。

近大高専は独自の校歌を持っており、付属校が使用する大学の校歌を使用していません。初めから近大系列というわけではありませんでしたから。とにかく、私立であること以上に高専であることをどう選考で評価されるかでしょうか。

他に面白そうなところは?となると、未出場県の敦賀とか、あるいは宇都宮に帯広農と、東のチームの方に興味が行きます。しかし、西からも必ず1チームが選ばれます。さあ、どこが来るでしょうね。

★コボグローのスクリーンショットからOCR。とても認識率が上がりました。

2019年12月12日木曜日

1212:絵が増えたよ、やったね!



面倒くさいので、DSの絵心教室の鉛筆で描いて、Winタブで写真撮影。手抜きてすが。

今日、大阪のテレビ(毎日放送かな?)で、色鉛筆で写真のような精密画を描く高校生を特集していました。母親からプレゼントされた120色の色鉛筆(カステルのポリクロモス)で、写真をPCにグリッドとともに表示させ、それを参考に紙に描き写すという手法。この手法自体は絵心教室で教わりますし、上画面でグリッド表示したものを下画面で描き写すということがしやすいようになっているのですが、彼はグリッドをかなり細かく割っていました。写実的な描き方は根気のいる作業ですし、色味や形状の観察力が必要になります。でも、絵心教室では基本的には「キッチリと描くよりは、アバウトに描いて、それらしく見えればいい」というスタンスですし、自分も絵に時間はかけたくないので、省略やデフォルメの方に興味があります。そのあたりは画風ということで、好きに描けばいいですね。

何はともあれ、思い立ったときに落書きや模写ができる、DSの絵心教室をもっと使っていかなければと思います。

2019年12月11日水曜日

1211;3DSでピクトチャット。


ワシの絵で劣情を催すなんてことはないでしょうがφ(。。; そう、漢字そのまま楽引き辞典でDSとピクトチャットできるのです…が、必要な時が来るのかな? DS4台で麻雀も憧れますが、実際にやった人がどれぐらいいるのだか。

…そっか、今の時代だとスマホで麻雀するのか(’’;

2019年12月8日日曜日

1208:ちゃんとした青歯キーボードを買うか?

ちょいと今はシューティングゲームをやりたい気分なので、MSXのゴーファーと魔城伝説を読書の合間に。 PSでも持っています。頭を空っぽにしててきる単純なものがやりたいけれど、ゴーファーは道中やるべきことか多いので、攻略を簡単にメモに書いて貼っています。
この文章は、コボグローのコメント機能で打ったものをWinタブで写真に撮り、OCRにかけました。どれだけちゃんと認識するかな?


目に負担のかからない画面(環境)で長文を打ちたい、打ちながら考え事をしたい

昔はワープロ専用機で打ったものをフロッピー経由でPCに持っていけた(逆もできた)が、今はできなくなった。なので、代替方法として、

①バックライトではないポメラを買う(ことは考えた)
②手書きでメモしたものを一気に入力する
③コボグローやワープロ専用機で打ったものをOCRにかける(完璧には認識されないので、修正作業は必要)

あたりしかしようがないでしょう。で、フリックでは入力しづらいタブレットの補助として、OCRを使おうと。

入力作業はだいぶん楽になりそう。タブだけでPC作業をしようと、色々と工夫中です。

2019年12月7日土曜日

1207;ソニックウイングス(SFC)。



こういうゲームは、数面遊んで満足…という感じで、あまりガッツリとはやってきませんでした。シューティングは腕の限界が見えるので、頑張っても無理!! みたいなところがあって、適当に遊びゃいいや…でしたが、もう少し腰を据えてドッシリと攻略してみるのもいいのかな?(’’?

2019年12月6日金曜日

1206:電磁式ばどうしてもノイズでガタると。

「静電式の弱点は」ですね、間違って書いていますが。言葉が似ていて、ややこしい。

タブレットで絵を描くなら、素直にワコムのペンを使えと。こんなペンを使ったところで、電磁式の弱点が克服できるわけではないと。押しやすくはなるけどね。

2019年12月5日木曜日

1205;今の時代にワープロがどれぐらいいるのか。

この印字が東芝Rupoですね。このアナログ感あふれる日記。

今回の、一太郎とパソ編のバージョンアップは基本機能になんか変化を感じません。辞書ばかりもいらないですし、フォントだって本文用のものばかり必要か? と言われれば、游明游ゴやヒラギノ、IPAや源ノ書体などで事足ります。

もう、ソフトのベースは完成しきっています。その上で、本当にバージョンアップが必要なのか? となるとねぇ…となります。特に一太郎はプレミアムが無くなって、スーパープレミアム相当のプラチナのみと、実質の値上げです。

私は小説とかの長い文章を書きませんので、そういった方向にシフトしている今の一太郎の進化とは無縁です。自分の用事だと、それこそワープロ専用機で必要十分。

私としては、ワープロはもっと軽量なものを、そして組版を重視したDTPソフトの決定版が欲しいです。ただ、今はもうそういった時代ではないのかな? という気もしています。紙にこだわっちゃいけないと。

Eインクなど、目が痛くならない画面の進化を望んでいます。昔、ワープロソフトを使っていたのは「紙に印字して、ゆっくりとネットの情報を読みたいから」という用事も多かったから。でも、今ではこういったことは電子書籍リーダーでやります。なので「サクサク動く、PC用のEインク画面」が早いこと欲しいところです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近、本を読んでいるのでゲームをしていません。シューティングあたりをなんとかしたいものですが。あと、ミニスーファミと。

2019年12月2日月曜日

1202;安定したOSを使いたいだけなのだが。


風邪が長引いています。ホントは毎日、こうして絵日記を書き続けたいものですが、なかなか続きません。

アナログで描くと、目が楽でいいです。で、自分としてはアナログの中に「電子ノート」と「ワープロ専用機」(、それに電子書籍リーダー)を含みます。要するに、バックライトではない液晶で、長時間見ていても疲れない画面のものです。 昔は、ワープロ専用機で打ったテキストをフロッピー経由でPCに持って行けたので、そうして打っていました。今、楽な画面で長文を打ちたければポメラなのでしょうが、なぜか食指が動きません。

最近は、目をもう少しいたわろうかなと思っています。

バックライトのGBA SPが壊れたので、フロントライトの普通に日本で売られていたGBA SPで遊んでみましたが、フロントライトは目が楽でいいです。これはこれでアリかなと。GBやGBCもこれでやればいいです。で、バックライトのものも修理しようと思いましたが、非純正の交換シェル(ガワ)は品質が悪いということで、中古のSPを買って、それにBLSP一式を載せ替えるのが一番いいのかなぁ…と考え中です。あるいは、できるのならBLSPの液晶をフロントライトのものと入れ替えるか。

やっぱり軽くて、持つのに楽ですからね、SPは。

2019年12月1日日曜日

1201:裏ドラバス、安定してきた。


■今日のゲーム

★ドラゴンバスター(FC)

裏ドラバス、攻略本を見ずにクリア。290,970点。雑なプレイをした分、スコアが高いと。ルームガーターを175体ぐらい倒しました。カウンターで数えながらですので、集中できなかったかも知れませんが。

予定狂いまくりで変なアイテムの使い方をしたため、ルートが大回りになったりと大変でした。

ドラバスは、ファミコンだとルートの先が見えないですし、ステージ内も知っているのと知らないのとでは大きくやりやすさが違います。なので、攻略を立てた方が絶対にいいです。コンパスで出口の位置がある程度分かるとはいえ、迷って聖杯で脱出したところも2~3か所ありました。間違って森の方に進んでしまい、斧を消費することもありました。

これだけやりゃ、もういいんじゃないかなとは思います。当時、デパートの屋上で見て衝撃をうけ、ファミコンに移植されたことに驚いたゲーム。ほんと、あの頃のナムコは凄かったのですよ。

2019年11月30日土曜日

1130;風邪であまりゲームをしなかった今月後半。


でも、裏ドラゴンバスターをクリアできたので、よしとしますか(’’; 3DSをほったらかしです。何とかせねばと思いつつプレイするファミコンの、なんと面白いことか。

■今日のゲーム。

★ドラゴンバスター(FC)

裏ドラバス、攻略本を見ずにプレイして7面目。7面目、ステージ内部をまだ把握できていないと(、、; マップを見ると、そんなに難しい構造ではないのですが。ここで2度もやられるというのが信じられません。

★ダライアスプラス(PCE)

ACFJN。JからNが難しいです。

ダライアスプラス(PCE)→ダライアス2(SS)→ダライアス外伝(SS)→ダラバー(PSP)の順に攻略! と手元に書いているのですが、コレの後にメガドラミニのダライアスもやる? って、この順番で攻略していったら、何年かかるか分かりませんが。ダラ2、イージーでも難しいのに。

2019年11月29日金曜日

1129:裏ドラバス、サクッと。

★ドラゴンバスター(FC)

裏ドラバス、234,860点、クリア。一度クリアできれば、スッとクリアできるようになりますわな。ても、前の方がスコアがいいですな。

今回は、時間を計りながらプレイ。1面(と書きます)クリアに2分、2面クリアに5分、3面クリアに8分。4面クリアに15分、5面で20分30秒、6面で25分30秒。7面で30分、8面で38分30秒、9面で49分。10面で53分30秒、11面で60分30秒、そしてクリアで65分30秒。

1時間を超えます。ネットだと「50分でクリアできる」と書いていた人がいましたが、50分だと9面をクリアしたところまで。もっとサクッとクリアできるルートを選ばないといけないということかも。

今日は、この前にも一回、攻略本を見ずにやってみたら7面でした。

裏ドラバス、クリアしてみて。

いつものように何気なく裏ドラバスを立ち上げて、適当に遊んでいたら、思いのほか進めちゃったので、「これはクリアできそうだぞ?」ってなって、攻略法を紙の上でシミュレートしてみて、それを実行したらクリアできちゃった…みたいな感じで、あれよあれよと、長年気になっていたゲームがクリアできちゃった、と。

昔、裏ドラバスの攻略サイトがあった時に、ステージ内の出現アイテムを攻略本に書き写していたので、どこに何があるかは粗方知っていました。ステージの迷路自体は表とほぼ同じなので、表しか載っていない攻略本でも役に立ちました。なので、予め対策を立てられたわけですね。

このゲームを、裏までちゃんとクリアした人って、どれぐらいいるのでしょうね。たいていの人は、表をクリアして満足、裏は難しすぎて無理…って投げたことでしょう。私も難儀しましたから。

今だと、VCでも出ているのですよね。まずは15面の塔で斧を手に入れ、それで16面の森を壊してスーパーソードを入手できるように頑張るところから。ソードを取ったら、難易度は大きく落ちます。ここから最後まで、ルームガーターを垂直斬り一発で倒せます。決してクリアできないゲームではありません。アーケードとは、また違った魅力があると思います。ファミコンのゲームだからとバカにはできません。ナムコも、とんでもないゲームを作ってくれたものだなぁと思います。

達成感と、ひとつ心残りを解消できた喜びと。よーやったわ。

オールアバウトナムコ2には「全てのアイテムの表示がZになる究極の裏技がある。ヒントは日記2個の使い方」と書かれているものの、ネットなどにも情報がありません。なんなんでしょうね、これ。クリアできたので、まぁいいのですが。

2019年11月28日木曜日

1128:裏ドラバス、クリア!!!!!



■今日のゲーム

★ドラゴンバスター(FC)

裏ドラバス、ついにクリアしました。これをクリアする日がこようとは、自分でもビックリ。

237,110点、エンディングを自力で見ました。裏ドラバスって、クリアできるものだったのですね。今回は重要なアイテムを積極的に集める作戦で。そんなこんなで最終面、聖杯が3つあり、斧もある…ということは、BQYVルートで、最初のBさえ抜ければ、あとは聖杯でステージを飛ばせるやん! ということで。薬草も3つあったので、最後のドラゴンで2つを使いましたが、それでも勝てました。

裏ドラバスに関しては、もっと色々と研究してみるのもいいかもしれません。スコアを狙ってみたり、より良いクリア方法を模索したり。一度クリアしたことで、気持ちに余裕ができます。

とにかく、スーパーソードを取れば楽になりますので、ここからですね。

※ドラゴンにアミュレットは効きませんでした。 これは、シーフに剣を盗まれた時の対策用ですな。

※今日の日記は、全てタブレットで、フリックを使って入力しました。いちいち、マイクロソフトが「誤変換データをMSに送ってくれ」とか邪魔してくるのがうっとうしいですが。ほんと、イライラする。

バックライトGBA SP破損!



やっちまったい。落とした私が悪い。が、ヒンジも弱っていたのかな? 任天堂製品とはいえ海外製なので、メーカー修理がききませんでしたので、大事に扱わないと…だったのでしたが、今はもう日本製であっても修理は終了しています。ヒンジ部分のみの破損ですので、ガワ(外装シェル)を変えたら直るか? 中古のSPを調達したり、非純正のガワを調達したりして。

GBAだけでなく、GBやGBCをバックライトの綺麗な画面で見たい、なんて時にも重宝していました。もうアレだなぁ、落下防止のために、携帯ゲームなどを持つ時にはその都度ストラップを腕に巻くか…? ちょっと自分が怖くなってきました。

購入して、13年11か月使いました。…悔やまれるなぁ(--; 使えるものを、自分のミスで破損する、こういう故障はもったいない。


GBA自体はあと2台持ってはいますが、旧GBAとフロントライトのSPですね。GBAがやりたければ、旧DSやDS Liteでやるという手もあります。でも、GBとGBCがねぇ…、フロントライトやキューブのGBPとかでもいいのだけどさ、あぁ、バックライトSP…。

たんにきれいな画面でGBやGBCをやりたい…というだけであれば、ゲームキューブのGBPでやればいいのです。どうせ、部屋でしかやらないでしょうから。GBなら、スーファミのスーパーゲームボーイもあります。ま、急ぎませんが、早急になんとかしたいところです。

2019年11月27日水曜日

裏ドラバス(FC)攻略を考える。

落ち着いたところで、8面目(20面)以降の攻略ルートや攻略法などを、攻略本を見ながら考えてみる。

マップ自体は表と同じです。ただ、アイテムの配置は変わっています。アイテムがランダムに出現するところもあります。

とにかく、スーパーソードさえあれば、11面目(23面)でもビショップやスケルトン、ファフネルなどを垂直斬り一発で倒せるようになります。これは大きいです。その上で、不慮の事故対策を充実させるということになろうかと思います。薬草や日記があればクリアがグッと近づくでしょうし、他にも欲しいアイテムは色々とあります。ドラゴンも強くなってきましたので、ドラゴン対策用のアイテムも欲しいところです。

ファミコンはステージ数がアケに比べて多いので、クリアまでにどれだけルームガーターを倒さなければいけないんだよ…ってなりますな。長く険しい道のりです。

★日記でコンテしたら、ドラゴンにたどりついても、そのステージのスタート地点からやり直し。アイテムはゲームオーバーの状態から。なので、状況によってはペナルティがキツいです。できれば、1プレイクリアを目指す方がいいでしょう。

★裏には、出口のない建物があり、聖杯を持っていないと出られません。こういう建物は避けなければいけません。聖杯は、アイテムが毒しか出ないなど、キツい建物からの脱出用に欲しいので、温存したいです。

★11面目(23面)のドラゴン用にアミュレットが欲しい。弾ける炎を吐くので、ドラゴンに近づきさえできません。指輪や王冠なんかも積極的に入手したいところ。

★7面目(19面)と10面目(22面)は建物1つだけのラウンドなので、クリアするのは簡単。だけど、ここは重要なアイテム集めのためのところ。

7面目(19面);《スタート地点》→アミュレット→王冠→聖杯→斧→指輪→ゴール(スルーする)→薬草→剣→ゴール ※日記もある。1プレイクリアを目指すここではあまり重要視していないが
10面目(22面);ゴールの位置は固定だが、出るアイテムはランダム?
 アミュレット×2、盾×2、王冠×2、水晶、キノコ

13面から18面までは、このルートで。
http://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/genseven/?Y=2018&M=8

19面以降はこうかな? 攻略本とにらめっこして考えた結果、とりあえずはこれでやってみましょう。


24面目、斧があればBQYVで4ステージか。

2019年11月26日火曜日

1126;裏ドラバス(FC)、23面ドラゴン。記録を大幅更新。



■今日のゲーム。

★ドラゴンバスター(FC)

裏ドラバス、本日2プレイ目、11面目(23面)、183,380点。

一気にハイスコアと到達面を大幅更新。まさかここまで進めるとは思っていなかったので、寝る前にどうしようかな? 状態でした。せっかくだから、やれるところまでやってみよう…でしたが、ドラゴンに倒れる。道中ではなく、ドラゴンでのゲームオーバーかぁ…。

日記があったので、コンティニューもできたのですが、アイテムの手持ちも少なくなっていますし、なにより深夜になってきましたので、作戦を練り直して、気力が充実しているときに再チャレンジでしょうか。

スーパーソードを3本入手してウルトラスーパーソードにできたのですが、ドラゴンとの対戦で元のスーパーソードに逆戻り。50ダメージを受けると、ウルトラではなくなります。でも、スーパーソードがあるのと無いのとでは大きく違います。

裏の6面目から11面目との躍進ですから、もう気持ちばかりが高ぶって、行き当たりばったりの攻略でした。裏ドラバスをクリアしようと思ったら、相当の気合いがいりますな。最終面も大概です。アーケードならサクッとした12面目ですが、ファミコン版は最終面もステージ数が多いです。もう、気が向いたときに適当にやるようなゲームではなくなってきました。


風邪引いてしんどい言うてんのに、こんなことやってる場合ちゃいますが(、、;

2019年11月25日月曜日

1125;絵を描く参考にも。


3DSで描いたものを、タブレットでこのような形に画像をくっつける処理ができるソフトがなく、仕方なくWin10(のXP)を立ち上げて処理。タブレットにちょうどいいレタッチソフトってないものか。あるいは、HSPでそういう処理ができるソフトを作ってしまうか。

さて、カス子(3Dカスタム少女)ですね。今は使う人も減っているのでしょうが、まだまだ愛用者がいるということで、すごいことですよね。そこまで古いソフトにこだわる理由があるというだけで、幸せなソフトではなかろうかと思います。メーカー亡き後も、精神は健在だと。

2019年11月24日日曜日

1124:タブーを扱う難しさ。


あまりディスりたくないので、一旦これ書いて没にしたのですが、やっぱり書いておきます。

これを扱ったらダメ、という話題はあります。その中に、シモの話題も入ります。普通は、そういったことは感覚的に理解して避けます。でも、注目を集めるために、積極的にそのデッドゾーンを踏み越える人もいます。

私からすれば、今回の件は漫画の題名や題材からしてアウト。嫌悪感を覚えます。その、自分の感覚は間違いではなかったと。ただでさえデリケートで扱いの難しい話題です。それを、かるがるしく扱うとどうなるかということです。

2019年11月23日土曜日

1123;裏ドラバス(FC)、ハイスコアを更新。


■今日のゲーム

★ドラゴンバスター(FC)

裏ドラバス、6面目(18面)、97,200点。ハイスコアを更新。ケイブンシャの攻略本では、BCHMOと進み、ゲームオーバー。Oの最初でダメージを食らいすぎました。あと、4面目(16面)の最初で日記を入手した時に満身創痍になり、薬草を使う羽目に。

スーパーソードを2本入手したものの、2本目入手で永久パターン防止キャラのケーブシャークの攻撃を受けまくり、これがキツかったか。スーパーソードを3本集めればウルトラスーパーソードになるので、やっぱり狙いたいです。ウルトラ~は、ダメージを50受けると無くなってしまいますが。

2019年11月21日木曜日

1121;裏ドラバス(FC)。

寒いです。明日からはちょっと暖かくなるみたいですが。

布団にくるまれながらタブレットPCでネットをすべく、横着する環境を整えていく。青歯キーボードはいったんドライバを削除して、改めてペアリングしてインストール。これでまともに使えるようになったかな? そして、SDカードが安くなったので、今までは4年前の16Gを刺していたのですが、タブレットPCをメインに使うということで、XCの128Gに。これでDドライブのストレージが8倍ですよ! 広いところにデータを引越しすると、快適ですし、できることが増えますしで。

16Gを使っていたということは、4年前はSDカードが高かったわけですよね。それが、XCのカードまで手が届くようになったと。いつかはXCの1Tとか使う日が来るかもね。そうなると、さらに8倍です。今、1TのSDカードは18,000円ぐらいしますが。

■今日のゲーム

絵を描きたいのだが、何を描こう? ならディズ〓ー描けや、でしょうが。
タブレットPCも、もともとは絵を描くために買っているのです。なので、これで電子ノートのようにメモを取ってもいいのですが、なぜかそういう用途に使っていませんよね。

★ドラゴンバスター(FC)

裏ドラバス、16面でスーパーソードを入手した次のところでゲームオーバー。裏でスーパーソードは久しぶりではなかろうか。表だと3面目で取れますが、裏だと4面目(16面)にならないと取れません。スーパーソードがあるのと無いのとでは大きく違います。なので、とても重要なアイテムです。裏だと、4面目からはビショップがかぶと割り1回では倒せません。表に比べて敵が全体的に硬いので、クロービスの攻撃力を上げないと対処できません。

「意地でもクリアしてやる」ではなく、「いつかクリアできるだろう」という気持ちでプレイする方がいいかもね。

2019年11月18日月曜日

1118;こういう状況。


体調が優れないので、簡単に。今はちょっと、ゲームをしようという気になれないので、読書をしています。読書の秋ですな。最近は、暗くなるのが早くなってきました。

今でも、こんな感じでコボグローでメモをしています。メモは、これか、紙か、電子ノートか、3DSか、その時々に応じて適当ですが。

コボグロー、今まではこの画面をスクリーンショットでPCに持ってきていましたが、これからはこのように写真で。これはタブレットで撮影、十分です。スクリーンショットをオンにすると、電源でスリープできません。カバーを処分した今、持ち運ぶ際にスリープしないと、鞄の中で勝手にページがめくれてしまい、どこを読んでいるのかが分からなくなります。

本当は、コボグローで打ったものをテキストで持ってこられたら一番いいのですが、そんな方法はないですよね。ネットで探しても出てきません。 この画像をOCRするのも、何か違いますし、不完全です。

2019年11月16日土曜日

1116:文房具も大変だ。


阪急阪神の場合は阪急がホワイトナイトになりましたが、今回のことはどう決着がつくのやら。

徐々にタブでのブログ更新も慣れてきている? タブをメインにするなら。慣れないと。

2019年11月15日金曜日

1115:変な加工をすると、あとが大変。


Macでスキャン。すると、ホワイトバランスを修正したら黄色で塗ったところが蛍光っぽくやや青みがかり、黒で塗った部分も青みがかっている。うーん、なんか色味が気にいらん。どうしたものか。

ガラスペンで書いてみました。これは顔料インクですが、まずは線を一定の線幅で書けるように練習・研究するところからでしょうか。色々と試した結果、ポスターカラーだとすんなりと自分が満足するように書けます。

文房具なんだろうな、自分が思うPCって。

自分にとって、パソコンは「文房具」なんだろうなと思います。もともと、一番最初にMSXを買った理由が「きれいな印刷物を作りたいから」なので、ワープロ用途からのスタートでした。で、それは今でも変わらず。なので、XPで十分なのです。

画面がフルHDになったので、仮想OSのXPのデスクトップが広いこと。いやー、快適だ。前のPCで使っていたハードディスクのデータを新PCに移して設定すれば、作業環境があらかた復旧します。ワープロやDTP、レタッチなどを即座に行えます。ほんと、頼りになるわ、XP。

自分がフォトショップを使う大きな理由は、画像を保存する際に予めファイルの大きさが分かること。FC2絵日記が120kbまでの画像しか貼れなかったため、120kbを超えないように圧縮率や減色の色数を変えていました。それはブログに移った後もそうで、できるだけ120kbを超えないように画像を作っています。

でも、時代は大きく変わりました。一応、まだ120kbという数字にこだわっていますが、大昔は「50kbを超えないように」なんて本に書かれていた時代もありました。デジカメのeggyでも、そのあたりを超えると「大きな画像」として赤色マークで警告が出ます。なので、この時代は320×240ぐらいの大きさが限度でした。今は、普段は横が600から640で作っています。大きな画像でも、横800を限度に。

しかし、こうしてフルHDの画面を見ると、横600の画像でも小さく見えますか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

できるだけ大事に使うのもいいですが、いつか壊れることを承知でガンガン使う方が精神的にはいいでしょう。万が一壊れても、次にすぐ引き継げるように、何をすればいいかを書いておいて、データも引き継ぎやすいようにバックアップを取っておいて。

モーターが回ったりするものは、壊れるのが早いです。ということで、サブのタブレットPCを併用して、これをもっと使う形でノートの稼働時間を減らすのもいいかも知れません。3DSでネットは無謀でしょうから。

でも、それとは別に、PCの使用頻度を減らすのもいいかもしれません。PC疲れやPCからの監視を逃れる時間も必要かな? という気がします。

しばらく、PCから離れて読書もいいかもね。あと、お絵描きとか。スーファミもやらななぁと思いますし。

2019年11月14日木曜日

1114;梅田探索の拠点が。


なので、梅田のウエンディーズへ。ここも、いっぺん行こう行こうと思っていましたので、とりあえず行ったというだけで満足です。

ガラスペンを購入。


古いMac OS パンサーの、HD内のデータを整理。…と思ったけど、整理するほど使っていないか(^^; 一応ですが、Macパンサーからブログの更新は無理です。なので、Win8タブから。

しばらくは、MacパンサーとWin8タブを連携してメインに使用、Win10はたまに立ち上げる感じでサブに。壊れるまで、先にパンサーを使ってあげましょう。Win10ノートを買うタイミングを早まったかな? とちょっと思いましたが、あまり細かいことを考えないことにしましょう。あったら使うでしょう。

本当はほとんどの作業をWin8タブでできればいいのですが、やはり画面が大きいと作業しやすいですし、スキャナはデスクかノートでないと使えません(マシンパワーもそうですし、そもそもウチの16年前のスキャナはWin8に対応していませんし)。Win8では画面が小さくて、ワープロ文書を作ろうという気になれませんし、青歯キーボードが危ない挙動をするので使っていられません。その青歯キーボードは、ノートのWin10にペアリングして状況を確認中、それでもマトモに使えないなら処分でしょうな。DSのポケモンタイピングにも使えませんしで、どうしたものか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

土曜日にガラスペンを買ったので、使って見ることに。

ずーっと頭の端にあったので、これは買っちゃわないとスッキリしないな…というわけで、梅田ハンズで見かけたので、購入。1本1,100円の筆記具は、自分が持っているもので最も高価なものですな。次に高いのは、カランダッシュのルミナンスという色鉛筆(1本583円だけど、自分が買ったときは530円だった)か、大昔に買ったDr.Gripというシャープペンシルとボールペン(500円ぐらいだったかと)ではないかと。このガラスペン、本当は1本500円の時から知っていたのですが、値上がっちゃいました。

そういや、Dr.Grip ACEという新製品が出たよ、と文具王がようつべで紹介していましたな。私はシャープペンシルはほとんど使わず、鉛筆派なので「ふーん」という感じですが。

私は万年筆用のインクを持っていませんし、買っても使い切れないから買うつもりもありませんので、墨汁か前のプリンターの顔料黒、そしてポスターカラーで使うことになります。染料のプリンターインクだと、線幅が太くなって滲みます。ですが、顔料だと綺麗に書けます。

本当は染料の万年筆インクを使うのが一番メンテが楽でしょうが、私は顔料インクを使いたくてガラスペンを買いました。付けペンでもポスターカラーが使えますので、当然ガラスペンでも使えます。それも楽に。いいですね。ポスターカラーって、要するに「自分で好きに混ぜ混ぜして色を作ることができる顔料インク」ですからね。顔料だと色素が水で分離するだけで溶けず、紙を裏抜けしませんので、使いやすいです。付けペンだと、溶いた絵の具を水筆で取ってペンに移しましたが、ガラスペンだとパレットにペン先を持っていきます。多めに絵の具を溶いた方がいいですね。

ただ、アクリル(アクリルガッシュ)は付けペンでだけで、ガラスペンでは使いません。乾いて溝の中で固まったら終わりですから。付けペンのペン先だと使い捨てでいいのですが、ガラスペンでは怖いです。

2019年11月13日水曜日

1113;Win10いらいたくない。


■今日のゲーム。

★リズム天国 ザ・ベスト(3DS)

今、こんな感じです。でも、ここからパーフェクトチャレンジはどんどん難しくなっていきます。ちょっとタイミングが外れればアウトなので、厳しいです。

せっかくPCも新調したことですし、この手書きのチェック表も綺麗に作りましょう…ということですが、なんかもうWin10を使いたくない…というわけで、Macで作成し、PDF化したものをWin8タブに持っていって印刷。印刷用途だと、これで十分です。いちいちMacとWinでデータをやりとりしなければいけませんが、今までもやりとりしてきましたので、何も変わりません。

今現在は、新ノートWin10が有線をつなぐところが無くなって無線LANになったので、有線を古いMacに。ほとんどマトモにネットはできませんが、インターネットディスクは普通につながりますので、30MBまでなら、ネットでのやりとりができるようになりました。今まではUSBメモリでデータをやりとりしていました。画像とか文書データとかなら、30MBで十分です。

古いMacを、古い液晶タブレットからアクオスにつなぎ替える。すると、画面が広いよ!(@@; いやー、画面が広いとやっぱり快適。4:3の範囲までしか横に広がりませんが、それでも1400×1050ドットになりました。液晶タブレット時代は1024×800ぐらいだったかな? 当然、液晶タブレットのお絵描き機能を捨てることにはなりますが、お絵描きはWin8タブとか3DSとか電子ノートとかでやればいいや。

14年前のMac OS X パンサーでも、ワープロやDTP、レタッチやスキャナ用途だけなら必要十分です。Win10を使っていても作業は仮想OSのXPですしで、自分にとってOSの進化はあまり恩恵がありません。不便になる一方です。

Win8タブで青歯キーボードを使うとなぜかOSがハングアップに近い挙動を起こしてどうしようもないので、このテキストもMacで打ってWin8タブにネットを介して持っていっています。Win10いらんやんもう…ってな感じです。Win10は以前Win7から強制アップグレードして一時期使っていましたが、強制アップデートなど、マトモに作業できない環境です。できることなら、使いたくありません。Macパンサーで作業をすると、いらないことをしないというだけでどれだけ心が救われるか。


2019年11月12日火曜日

1112;コピックを売っているところが大きく減っている。

文字はMacから持ってきていますけどね、レッツエントリーパックのものだから(’’;
メディバンペイントで文字を打ってもいいのですが

毎日、何か絵を描きたいのですが、なかなか落ち着きません。心がゆったりしていないと、絵を描けません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コピックをバラ売りしているところが減っています。うちの近くの画材屋でも、そして梅田のロフトやハンズでも、コピックのバラ売りを見かけません。今のパンフレットには「世界55カ国で愛されています」と書かれていますが、そこから日本は外れようとしているのではないか…と感じます。品薄の理由が、海外向けを優先したから…と言われていましたし。

1年以上の品薄騒動があってから、ユーザーの心が徐々に離れていったのかも。私だって、道具がこれではいけないなと思いましたし、その間に他のメーカーのマーカーが攻勢を仕掛けてきました。コピックが入手できない今、ウチの製品を使ってくれと。で、ふと見渡せば呉竹のZIGクレカラーばかりになってしまったと。

でも、クレカラーの評判はネットにほとんどありません。それよりは、百均のマーカーの方が色々と話題になっています。なーんだ、百均のものでもそこそこ使えるじゃん…ってなことになっている感じです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Win10になっても、大抵の作業は仮想OSのXP。大昔に買ったアドビのソフトなんかも、これで使えます。メモリが増えて、仮想XPを立ち上げて置きっぱなしでもパフォーマンスに影響しなければ、ずーっと立ち上げっぱなしにしておいてもいいのですよね。

未だにXPが主戦力なぐらいですから、PCでたいしたことをしないということです。

2019年11月11日月曜日

1111;えーかげんにせーよ、Win10!


windows10はいらんことしかしない上に、肝心なところでトラブりやがります。

とにかく、今のWindowsやネット、ソフトはロクなことをしません。3Dペイントを立ち上げたら「このソフトを使用するには、もう少し詳しい情報が必要です」というメッセージとともに、姓名の入力を要求しやがりました。ふざけるな(--### というわけでまずプライバシーの設定で徹底して情報の送信をオフに、そしてDisableWinTrackingでも徹底的に情報の送信をオフに。

機械のメーカーも「キーボードの入力情報を送信」とか表示しやがりましたな(--; どういうこと? こんなん、まんまスパイやないか(~~; こういうのも一切オフにしたい、人の情報を収集して、何をしようとしているの? と、気持ち悪さを覚えます。

ネットや印刷は仕方なくWin10ですが、大抵の用事は仮想OSのXPです。やたらと個人情報を求めてこられたり、収集したりしてこられると、監視されているみたいで落ち着きません。私はこういうの大嫌い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で、トラブルは続きます。入れたはずのソフトがなぜか無くなってたり(怖いぞ!!!) と、ちょっともう色々と疲れています。Windowsは、XPは良かったのですけども、7→8→10になるに従って、ひどいOSになりやがります。10なんてもう、最悪のOSですよね(--###  あぁ、まぁMeもひどかったけどさ。

 前のPC、なぜ8もあったのに7を選んだかといえば「8を使いたくなかったから」なのですよね。正直7を、できることならXPを使い続けたいですわ。イライラしかしない、愚痴しか出ない、こんなOSどーすんねんな。ストレスたまりまくりですわ。

2019年11月10日日曜日

1110;新PCセットアップ中。


昨日は梅田を歩き疲れて、帰ってからクタクタで何もする気になれなかったので、今日セットアップ。

現在も作業中ですが、サウンドが鳴りません。「サウンドドライバが見つかりません」と出るのですが、ドライバは入っています…というところで難儀中。まったくMSは(--##

USBのスピーカーをつなぐと音が鳴るので、一応はこれでしのげなくはないのですが、やっぱりちゃんと本体から音を鳴らしたいです。あと、音声入力もできませんし。

PCを使うというのは、トラブルとの戦いであります。初日からかいな、とゲンナリしますが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どうせ、前のPCが壊れていなくても、新しいPCを買わなければいけなかったでしょうな。前のPCでもWin10に(強制的に)したことがあるのですが、4Gのメモリではスワップしまくりで、あぁこりゃスペック的にキツイわと思っていましたので。現に、今のPCで色々と作業をしている状況でタスクマネージャーのメモリ状況をみると、これでも6.5G使用中とか、結構な数字になります。4Gでは全然足りていませんよね。

PCを選ぶ際、「メモリ8G」を最優先に考えて正解でした。それ以上のスペックを求めるなら、ノートPCではなくデスクトップを選びます。ノートを選んだということは、大したことをしないということ。 メインのPCとしては多分5台目(サブも含めれば8台目)ということで、24年でこのペースなら1台6年の計算ですか。

前のPCも、XPのサポートが切れる直前に買いました。12月15日でしたので、寒い日でありました。で、今回は11月9日、暖かい日でした。今回もWin7のサポートが切れる直前。前回と違うところは、壊れてから買ったこと。それでも、データを直前にバックアップしていたので、それほど慌てませんでした。

2019年11月9日土曜日

1109;阪急大阪梅田駅。


阪急の梅田駅が大阪梅田駅になりました。でも、外から駅舎をみると、まだまだ「梅田駅」のままのところも多いですな。

で、LEDの発車標もちゃんと「大阪梅田」になっているのですが、「阪」の字がナールではないのです。 アナログの幕時代に使われていた書体がナールという写研の丸ゴシックで、「梅」の字がすごく特徴的ですよね。でね、「阪」の字も特徴的なのですよ。ナールだと、もっとコザトヘンが小さくて、作りの反の部分が大きいのです。もう、見たらすぐに「あ、ナールの文字だ!!」って分かるぐらいに。

我々にとって、ナールで「大阪」という文字は、道路の青色の案内標識で見ますからね。見慣れたものであります。大阪まで27kmとか書いてあるあれがナールDです。

一時期「ナール・パチモンフォント研究家」とかネットの日記に書いていましたが、まぁ確かに今の時代にナールにこだわっても仕方がないのですよ。阪急だって、これを機にこんな書体混ぜこぜの中途半端な運用をせず、ナールを捨ててLEDの書体も新しい丸ゴシックに統一すればいいのにと思ったりします。でも、幕と併用している間はそういうわけにもいかないのでしょうか。

書体混ぜこぜの運用については、前にも北國新聞のページ上に書かれている日付の「令和」の字がナールじゃない、と書きましたよね。気になるのですよ、私は。

2019年11月8日金曜日

1108;リズム天国 ザ・ベストをまずはクリア。



ノートPCが寿命でアウト。タブレットPCだけど、なぜか青歯キーボードを使うとPCがおかしくなる(操作できなくなる)という原因不明の絶不調なため、テキスト入力すらままならず状態。早急に何とかしたいのだが、まずは今のPCのことを調べてみないことには買いようがないので、軽くネットで見てみる。

PCは上を見てもきりがないし、下を見てもきりがないので、自分が使えるだけのスペックのものを。バリバリとゲームをしたり、重い処理をさせたりしないので、ゲーミングPCのようなものはいりません。安いものを度々買い替える方が自分としてはいいです。

PCはどうせ数年で壊れるので、安いものを買って、たびたび買い替えるほうが自分の性には合っています。どうせ、そんなに大したことをしませんので、そこまでの高性能はいりません。

■今日のゲーム

★リズム天国 ザ・ベスト+(3DS)

ストーリーをクリアしました。ただ、ラストとラス前のリミックスは平凡だったので、これをハイレベルに。するとパーフェクト・キャンペーンフィーバーになります。これはGBAやDSでもそうでした。

このゲームは、ここからです。GBAやDSでは、全てのステージをパーフェクトまでやりました。今回は、それに加えて星評価まであると。

P(パーフェクト)と★(星)があるステージは全部で92かな? 現在Pが16、★が61。お、そこそこ優秀やん。

2019年11月7日木曜日

1107;HDを変えても異音が直らず。



新ハードディスクとWin10が到着。だけど、PCの異音が直らず(--; あれー、ということは不調の原因はハードディスクではなく、ファン?(==? これは予想外、どうしたものか。

どっちにしてもWin7はサポートが切れるのでWin10にしないといけないし、ハードディスクも512Gでは狭いので2Tにするのはいいのです。…が、肝心の不調が直っていないのはダメなので、早急に何とかしたいところ。

ファンが原因となると、ハードディスクよりもある意味厄介、自力で直せない可能性も高いところです。でも、とりあえずは見てみないことにはわかりません。

どっちにしても、ASUSに修理を出した時点でサポートがちゃんと異音の原因に気づけよ…と思いますわな。なんにもせんと「音がしなくなりました」って、アホかいなホンマに。

でも、Win PCを25年使ってきて、ファンの不具合は初めてですな。過去に電源の不具合はあったのですけども。HDを疑ったまま、他の可能性を考えもしませんでしたわ。それほどまでに、HDにトラウマがあったわけですな。前のHDはまだ生きているということで、有効活用しましょう。

■今日のゲーム

★16t(MD)

6面、37,660点。気楽に、適当にやりましょう。

★リズム天国 ザ・ベスト+(3DS)

現在、モリモリの森の塔6つのうちの2つをクリアしたところまで。リミックスが出てきました。

基本的には、昔のGBやDS、Wiiの焼き直しなので、GBとDSにあったぶんは「あ、これやった」となります。まんまですものね、ブルーバード懐かしいー、アイドルも懐かしいーー!! って感じで。逆に言えば「またかい」ですが、3DSで再会というのもいいものです。Wiiのぶんは新鮮にプレイできます。

ヤギにエサは、適当でいいですか。これを極めても大したことがないようで。あー、やっぱ自分はパチンコはイライラするわーという感じで、こんなもん運です。

あと、今作ではタイミングを下画面に表示しています。これにより、ジャストのタイミングでボタンを押したのかどうかが常に分かります。この要素は、ネットの評判を見ると賛否両論ですな。「ジャストのタイミングで特定の個所を押さないと、スターの評価を獲得できない」という要素がちょっと面倒くさいかもね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

モリモリの森をすべてクリアし、スタッフロールを見ました。ここでひとまず終わりっぽい雰囲気ですが、まだまだ先があると。全部で100種類以上と言っているわけですから、こんなもんでは終わりません。

気が向いたらチマチマという感じで、のんびりやっていきましょう。

ここまでは、さほど苦労することもなく。今までの焼き直しですし、リズムゲーに関しては「むちゃくちゃ得意というわけでもないけど、苦手というわけでもない」ぐらいの腕前でしょうか。平凡の評価もここまでで数回ありましたが、全て2回目で突破できていますし、平凡でも先に進めはしますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

天の国のコメットランド、ここにきて苦労するステージが。図書ガールズ、1回目が40点台、2回目が70点台と苦戦。3回目でようやく突破、Bボタンを押すところを特に集中すれば何とかなりました。しかし、だんだんと要求されることが複雑になってきて、大変です。

現在、ここを越えて2回目のアイドルまで。これまた、GBAでもありましたので、すんなり問題なし、一発で完ぺきにクリア。というわけで、ここまでは図書ガールズだけですね、苦労したのは。